Embossed Filter auto action (エンボスフィルタオートアクション) エンボスフィルタオートアクション

Content ID:1761248

  • 1,404
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

Aim Photoshop Embossed Filter photoshopのエンボスフィルタを目指しています

There is "embossing" of "expression method" in the filter menu of "Photoshop".
It was something I used to remember personally.
I tried to do something similar because it was not in CLIP trial and error

It was done without permission. The way I thought it might be wrong enough to be laughed at the nose
I think the stuffing is still sweet, but now

First, what is the embossing of Photoshop filters?


I think each person has a picture of what it is made of.
I understand there's no such thing as a usage.
The person who likes overlay might be coming @ Pippin, but maybe that's the kind of feeling


Use


Select one layer in the Layer palette and run the auto action
(If there are multiple layers, combine them into one.)

The other is shifted to the number at the default angle (135).
Because it is shifted in pixels, it is made in 45 degrees increments.
(Set) is the state before the layer is shifted
It seems to have failed because it is displayed in one gray color, but it is a great success!

Actually try
Select the layer to emboss on the layer palette
Play embossed (135) on the auto action Palette
The original layer remains because I work after I chose duplicate layer.



Playing auto action
With two image layer in the Layer palette
Tonal correction layer of hidden "hue, saturation, and lightness"
tonal correction layer of brightness and contrast
End up in a folder named after the auto action you played
(If you delete the base fill layer, there is no problem.)

Play this folder overlay or change opacity, etc.

The tonal correction layer of brightness and contrast is created as a desperate to keep up with the crisp processing of Photoshop embossing.
Because the tonal correction layer of "hue, saturation, and lightness" is set to "saturation" number (-100), you can turn off the blurred color by displaying this.

Sample
It is a sample of playing doing this with an embossed filter






How to make the first sample

Prepare the paper for the first base
We can scan your notes, and we'll have an image that looks like it.
In the sample, we created something that was like a parchment auto action the parchment perlin noise.
If you are interested, please take a look.
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1691726

In the Layer palette, raster layer on the paper.
Create the material to be embossed in this layer
Select the foreground to background of the gradient.
"Do not repeat" or "drawing target" with "Edge processing" and "draw to an edit pair layer"
Set the ink's combine mode to difference, main color black, and sub color white
Color white and black with a short stroke on the canvas
As the border between the black and white is doodle, it will doodle.
It's an interesting effect, but it's difference.
Here
Plays the auto action of embossed (135) on a layer with a white and black gradient
When the auto action is finished
Hides a gradient layer in the Layer palette
Select the Emboss folder and make the layer ' combine mode ' overlay
It's done.



It's not going to be Photoshop.
I have given up thinking for four or five years, but when I can, I will be able to do it suddenly.
Please play
「Photoshop」のフィルタメニューに「表現手法」の「エンボス」というものがあります
個人的に思い出しては使うものだったのですが
CLIPにはなかったので似たものを試行錯誤してみました

勝手に「出来た!」と思った方法なので鼻で笑われるくらい間違ってるのかもしれません
おまけに詰めもまだ甘いと思いますが今はここまで

まずphotoshopのフィルタのエンボスとは


これで出来上がった画像を何にするかは人それぞれだと思います
使い道など無いというのもわかります
オーバーレイが好きな人はピピン@と来てるかもしれませんが、たぶんそんな感じです


使い方


レイヤーパレットで1枚のレイヤーを選んでおいて、オートアクションを実行します
(レイヤーが複数の場合は1枚に結合しておきます)

(135)というのがデフォルトの角度で他はその数値に合わせてずらしています
ピクセル単位でずらしているだけなので45度単位で作成してあります
(セット)というのはレイヤーをずらす前の状態です
グレー1色で表示されてしまうので失敗したようにも見えますが、大成功です!

実際に試します
レイヤーパレットでエンボスをかけるレイヤーを選択します
オートアクションパレットで「エンボス(135)」を再生します
選んだレイヤーを複製してから作業しますので元のレイヤーは残ります



オートアクションを再生すると
レイヤーパレットに画像レイヤーが2枚と
非表示の「色相・彩度・明度」の色調補正レイヤーと
「明るさ・コントラスト」の色調補正レイヤーが
再生したオートアクションの名前の付いたフォルダーに収められて終わりです
(ベースというべた塗りレイヤーは削除してしまっても何も問題はありません)

このフォルダーをオーバーレイとか不透明度の変更などをして遊びます

「明るさ・コントラスト」の色調補正レイヤーは、photoshopのエンボスのメリハリの効いた処理に追いつけてないために苦肉の策として作成してます
非表示の「色相・彩度・明度」の色調補正レイヤーは「彩度」の数値が(-100)に設定されていますので、これを表示することで滲んだような色を消すことができます

サンプル
エンボスフィルタでこんなことをして遊ぶというサンプルです






サンプルの1枚目の作り方です

はじめにベースとなる「紙」を用意します
ノートをスキャンしても構いませんしそれっぽい画像を用意します
サンプルでは「パーリンノイズで羊皮紙」というオートアクションで羊皮紙に似せたものを作成してます
興味がありましたら見てみてください
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1691726

レイヤーパレットでその「紙」の上にラスターレイヤーを用意します
このレイヤーにエンボスの元になる素材を作成します
グラデーションの「描画色から背景色」を選びます
「端の処理」を「繰り返さない」、「描画対象」を「編集対のレイヤーに描画」
インクの「合成モード」を「差の絶対値」、メインカラーを「黒」、サブカラーを「白」に設定します
キャンバスにグラデーションを短いストロークで白と黒を塗り分けます
白と黒の境目が重なるように何本が書き加えます どんどん書き加えます
面白い効果ですが「差の絶対値」のためです
ここで
白と黒のグラデーションを描いたレイヤーに「エンボス(135)」のオートアクションを再生します
オートアクションが終了しましたら
レイヤーパレットでグラデーションを描いたレイヤーを非表示にします
エンボスのフォルダーを選択して、レイヤーの「合成モード」を「オーバーレイ」にします
出来上がりです



そりゃあphotoshopにはかないません・・
4、5年考えて諦めていたのですが、できるときは突然できてしまいますね
遊んでください

Content ID:1761248

Published : 4 years ago

Last updated : 4 years ago

けも's profile Go to profile

ちきうはまわる! つきもまわる