It is a customize workspace for drawing a dot picture.
I have a color set on the bonus.
ドット絵を描く用にカスタマイズしたワークスペースです。
オマケでカラーセットがついてます。

It has become a screen structure like this.
While confirming the navigator on the upper left, we are assuming that we draw in the dot pen while groping the color in the second column from the right.
The color set of the bonus is to choose a color close to the image, and to beat to adjust.
Because the type that the author strikes a dot in full color, I do this kind of usage.
Quick Access is also dedicated to customize, but could not be made of material.
Dot pen, transparent color, selection, deformation, display, etc., I summarize the functions you use well.

こんな感じの画面構成になっています。
左上のナビゲーターを確認しながら、右から二番目の列で色を弄りつつ、ドットペンで描く、というのを想定しています。
オマケのカラーセットは、イメージに近い色を選んでから調整して打つためのものです。
作者はフルカラーでドットを打つタイプなので、こういう使い方をしています。
クイックアクセスも専用にカスタマイズしているのですが、素材化できませんでした。
ドットペン、透明色、選択範囲や変形、表示など、よく使う機能をまとめています。
workspace ワークスペース
color set カラーセット