3D Object Auxiliary Frame 3Dオブジェクトの補助枠です

It is a variety of versatile frame.
I think you can use as a guide to the Atari.
Set contents

(Seven head and eight body, I was made to use, such as when to adjust the head of the 3D model)

Notes to use
Because the hit judgment is very small in this object
tool property from the sub tool detail window

You can easily select a object by clicking on the object you want from the Deployment list

When the outline is too large to interfere or when the shadow interferes
In the sub tool detail environment, try Workin' rendering settings
I put parallel to the wheel of Atari

Please try to use various



色々汎用性のある枠です。
アタリとして目安に使えると思います。
セット内容

(7頭身・8頭身は3Dモデルの頭身を調整するときなどに使う用に作りました)

使うときの注意
このオブジェクトは当たり判定がとても小さいので
[ツールプロパティ]から[サブツール詳細]ウィンドウを出して

[配置]の一覧から使いたいオブジェクトをクリックすると、簡単にオブジェクトを選択できます

輪郭が太すぎて邪魔な時や、影が邪魔なときは
[サブツール詳細]の[環境]で[レンダリング設定]を弄ってみてください
平行に配置して車輪のアタリにしたりとか

色々使ってみてください


Auxiliary frame 補助枠