For dot picture auto action 2 pieces (ドット絵向けオートアクション2個セット) ドット絵向けオートアクション2個セット
Content ID:1742601
-
2,476
It is a auto action made for the time of drawing the dot picture.
1px DOT Border
It is edging of "no angle" 1px like the sphere of the samune.
4 times PNG
The image is enlarged four times by "hard outline" and it writes in PNG format.
See below for more information.
ドット絵描く時用に作ったオートアクションです。
・1px角ナシDOT縁取り
サムネの球体のように「角が無い」1pxの縁取りをします。
・4倍png
画像を「ハードな輪郭」で4倍に拡大してpng形式で書きだします。
詳しくは、下記説明をご覧ください。
■ 1px Square border
Creates a border new layer for the selection.
The drawing color reflects the selected drawing color.
If there was such a dot picture

create selection The Sphere
When you run this auto action
Create an angled border new layer as shown below.
* It is easy to create selection from layers.

"Edging" and "outline selection" of "layer property"
I could only draw a corner border as below.

※ It is a guy that can be distinguished by a certain dot painting software [Circle] and [Square].
It is made with assumption that the selection is not anti-aliasing .
If you run it on a anti-aliasing selection
Unintended consequences. Please understand.
■ 4 times png
Enlarge the image four times in the hard outline and then open the PNG Export window.
It's just that, but I use it frequently.
The above description, I output this auto action.
The "scale ratio from original data" in the export window could not be changed
When saving, save the rate of expansion to 100% .
■1px角ナシDOT縁取り
選択範囲に対して縁取りを新規レイヤーに作成します。
描画色は、選択中の描画色を反映します。
このようなドット絵があった場合

球体の選択範囲を作成し
こちらのオートアクションを実行すると
下記のように、角の無い縁取りを新規レイヤーに作成します。
※選択範囲は、レイヤーから作成すると楽です。

「レイヤープロパティ」の「縁取り」や、「選択範囲をフチ取り」だと
下記のように、角のあるボーダーしか描けなかったので。

※某ドット絵ソフトだと「Circle」と「Square」で区別できるヤツです。
選択範囲にアンチエイリアスがかかってない前提で作っています。
アンチエイリアスのかかった選択範囲で実行すると
意図しない結果となります。ご了承ください。
■4倍png
画像を「ハードな輪郭」で4倍に拡大してから、png書き出しウィンドウを開きます。
ただそれだけですが、頻繁に使うので。
上記の説明も、こちらのオートアクションで出力してます。
書き出しウィンドウの「元データからの拡縮率」は変更できなかったので
保存時は、拡縮率を100%にして保存してください。