Person supervisor version of real wind pencil in-house animator only (アニメーター専用リアル風鉛筆 社内の人監修版) アニメーター専用リアル風鉛筆 社内の人監修版

Content ID:1728670

  • 255,040
  • Free

An animator-only LO-rough, working pencil

It feels good and adjusts to taste.
To work.
アニメーター専用LOラフ、原画作業用鉛筆

いい感じに好みに調整するといい感じに
仕事につかえます

I am a professional animator.
Please think that it was a minor change for animation work.
Try using a real-fashioned pencil that others have already created,
A little more, is for those who felt.

The color that I use for line drawing is set to about RGB80, and I draw it
It was said that the information from the person in the company was considerably important to the person in use
I will append.
Because the person in the House adjusted it, I re-uploaded it when I worked excluding white ground and shiroage was mixed. Thank you in-house people

Real-fashioned pencil in an image used for LO rough original work
I assume hardness of about B ~ F.
 
If it is extreme brush size, it does not become very like a pencil, but it is assumed that it uses it slightly a little more than the average brush size at work.
Main Line, it is a favorite to become quite like it when the color Torres.

The reason for the update is that as for the image of ↓, I noticed that it is very recent that it is better to adjust the magnification rate of paper to each resolution of the canvas.

The basic setting immediately after downloading is "no paper", so please use the paper set to "plaster", "pencil", etc.

■ Basically what you previously uploaded and what you set up has not changed ■

The people in the studio made me feel good and suspicious samune.
Thank you people in the studio.




職業アニメーターです。
アニメ作業用にマイナーチェンジしたものとお考えください。
 既に他の方々が作成したリアル風鉛筆を使用してみて、
もうちょっとと、感じた方用です。

自分が 線画に使う色を RGB80程度に設定して描いていて
社内の人からその情報は使用者には結構重要だと言われたので
追記しておきます。
白地以外で作業した場合に白味が混ざっていたのを社内の人が調整してくれたので再アップしました。ありがとう社内の人

LOラフ原画作業用に使用するイメージでリアル風鉛筆
B~Fくらいの硬さを想定しています。
 
極端なブラシサイズだとあまり鉛筆らしくならないのですが、平均的な作業時のブラシサイズより少し太めで使用することを想定しています。
 主線、色トレス時に結構それっぽくなるのがお気に入りです。

更新した理由は↓の画像通り、紙質の拡大率をキャンバスの解像度ごとに調整したほうがいいのだということにものすごく最近気が付いたからです。

ダウンロード直後の基本設定は「紙質なし」になっているので紙質を「漆喰」「鉛筆」等に設定して使ってください。

■基本的に以前アップしたものと設定内容は変わってません■

勢いでスタジオ内の人がいい感じに胡散臭いサムネも作ってくれました。
ありがとうスタジオ内の人。




Content ID:1728670

Published : 4 years ago

Last updated : 2 years ago

toiden's profile Go to profile

最近フリーアニメーターに戻りました。 思うところがあり、スタジオを新しく設立しました。