9 ounces of paper cups (275ml) Ver.1.1 (紙コップ9オンス(275ml)Ver.1.1) 紙コップ9オンス(275ml)Ver.1.1

Content ID:1711433

  • 156
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

★ Paper Cups 9 ounces (275ml) Ver.1.1
(3D Object after ver.1.6)


The coffee regular size of the convenience store is the same 9-ounce paper cup.

I made it because many things are taken care of everyday.
One basic object and a sample are arranged by changing the material .

* The object does not include the cherry blossoms and the desk.

※ The sample image is only in the material change with the arrangement of the object
It does not render by other CG software.
The black in the middle is made black because of the transparent texture.

* Rendering settings does not need to be changed.
If you specify the phone and the like, the shadow becomes soft.


■ LT Conversion Example (conversion only, no editing)

■ Object content, composition
Paper cup part and lid, the cap of the lid is configured separately object
You can hide and edit the display.
-The portion of the lid either open or unopened to fit the usage
Please use it by selecting it in the display.
-Although the material is coffee basic, "+ water" material is transparent surface.
-The water is divided into three stages. Set the display if necessary.

■ Line drawings extraction (LT conversion with detection accuracy 0)








The line texture compensates for the line which cannot be picked up even if the detection accuracy is increased.




■ PostScript

Thank you for viewing this far.
It was the end of November last year that I created a body
Background material for placement before publication (desk) or texture
After the various stray to start groping the relationship, it will be open and on the back burner, public
Finally, the season of cherry Blossoms has become...


★紙コップ9オンス(275ml)Ver.1.1
  (Ver.1.6以降対応3Dオブジェクト)


コンビニエンスストアのコーヒーレギュラーサイズと同じ9オンス紙コップです。

日ごろお世話になる事が多いので作ってみました。
基本オブジェクトは一つ、見本はマテリアルを変えて並べています。

※オブジェクトに桜、机は含まれません。

※見本画像はオブジェクトを配置とマテリアル変更のみで
他のCGソフトによるレンダリングはしていません。
真ん中の黒いのは透過テクスチャーのため、真っ黒になっています。

※レンダリング設定は特に変更する必要はありませんが、
好みでフォン等を指定すると影が柔らかめになります。


■LT変換例(変換のみ、編集無し)

■オブジェクト内容、構成
●紙コップ部分と蓋部分、蓋のキャップは別々のオブジェクト構成で
非表示、表示の編集ができます。
●蓋の部分は使用状況に合わせて開封か未開封のどちらかを
表示で選んで使用してください。
●マテリアルは珈琲が基本ですが、”+水”マテリアルは透明水面です。
●水面は三段階に別れています。必要に応じて表示を設定してください。

■線画抽出(検出精度0でLT変換)








検出精度を上げても拾いきれない線はラインテクスチャーで補っています。




■あとがき

ここまで閲覧していただきありがとうございます。
素体を作成したのは去年の11月終わり、
公開前に配置用の背景素材(机)やテクスチャーの
関係を弄り始めて色々迷走した挙句、公開がどんどんと後回しになり、
ついには桜の咲く季節になってしまいました…


Material マテリアル

  • No land. 無地
  • Lattice. 格子
  • Diamond pattern ダイヤ柄
  • Floral Design 花柄
  • Grass handle. 草柄
  • Water jade. 水玉
  • Cherry Print 桜柄
  • Cups for urinalysis 検尿用カップ
  • Urinalysis Cup + water 検尿用カップ+水
  • Transparent and water. 透明+水

Configuration. 配置

  • default layout 初期レイアウト
  • Cross 1. 横1
  • Cross 2. 横2
  • The reverse One 逆さ1
  • The Reverse 2 逆さ2

pose parts 可動パーツ

  • Cover position. 蓋位置
  • Y rotation Y回転
  • Layout レイアウト
  • The water is high. 水面高
  • in the water. 水面中
  • The water is low. 水面低

Content ID:1711433

Published : 7 years ago

Last updated : 7 years ago

ぴゅご's profile Go to profile

ClipStudioで3DLT変換に嵌り中