Frame border Raster transform (outside white layer specification (コマ枠ラスタ変換(枠外白へレイヤ指定) コマ枠ラスタ変換(枠外白へレイヤ指定

Content ID:1623247

  • 1,153
  • Free
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is an action for the person who does not use the frame border folder in the folder, and uses it for one piece without dividing it into each frame. コマ枠フォルダをフォルダで利用せず、かつコマごとに分けず1枚で使う方用のアクションです。


The original action is here.
http://www.clip-studio.com/clip_site/material/search/detail/contentid/1502811
The original is the one who clicks the frame border and then uses it without fixing the name.
Although it is versatile, it is processed in all the page at once as a batch process
If you try to. This is where the name of the layer is fixed.
It will be available in batch process instead.
(No matter what layer is active, the frame border name is
Because it is fixed, it is not an error.)
Once you get used to it, you can change the layer name in the action
Because it becomes possible, please try here first.

Also, since we have added a new layer mask, the lurch frame
I think whether it can be easily corrected.

★ Advantage is that they rasterize the scene
To prevent the material from entering the frame border by mistake, such as the tone
The frame border itself is something that can be modified as many times as it is hidden.

If you are creating a layer set, the name of the frame border folder should be "Coma 1".





元のアクションはこちらです。
http://www.clip-studio.com/clip_site/material/search/detail/contentid/1502811
元の方は名前を固定せずに、コマ枠をクリックしてから使うものなので
汎用性はありますが、一括処理として全ページ一気に処理を
しようとすると出来ません。こちらはレイヤーの名前を固定化する
代わりに一括処理での利用が可能になります。
(どのレイヤーがアクティブになっていても、コマ枠の名前が
固定されている為にエラーがでなくなります)
慣れてきたら、アクション内のレイヤー名を変えたものを組み替えたり
出来る様になりますので、まずはこちらでお試しください。

また、レイヤーマスクを新たに追加していますので、飛出しコマに対する
修正も楽に出来るかと思います。

★利点は、コマをラスタライズしてしまうので
トーンなど素材が誤ってコマ枠の中に入ってしまう事を防ぐのと
コマ枠自体は非表示にしてあるだけなので何度でも修正可能な事です。

レイヤーセットを作る場合も、コマ枠フォルダの名前は「コマ 1」にして下さい。




Content ID:1623247

Published : 9 years ago

Last updated : 8 years ago

saikay's profile Go to profile

印刷解像度600で想定したツールを配布しております。モノクロ二階調(二値)です。