Overview
It is a brush group to create a quasi-realistic asphalt paved road.
Usage
※ The pavement brush is a brush, but it is for the basic fill. The area can be secured without worrying about the seam fail if I paint it.
※ The use of the ruler is recommended for the line-up. If you need a wear, please cut separately with an eraser.
As you can see in the image above, it is assumed that all the brushes are used in a plan of how to draw.
Since it is not possible to align it straight to a normal perspective projection, it is recommended to camped with the deformation once the plane has been painted.
If you need the character of the road ("40", "stop", etc.), write it in the Gothic and make it the aspect ratio about 3:1.
For the arrow indicating the direction of progression, etc., it is not corresponding except drawing by the hand at present. I might make some of those materials in the future.
概要
ある程度写実的なアスファルト舗装道路を作成するためのブラシ群です。
使用法
※ 舗装ブラシはブラシになっていますが、基本べた塗り用です。塗りつぶせば継ぎ目を気にせず必要面積確保出来ます。
※ ライン入れは定規の使用をお勧めします。また摩滅が必要な際は消しゴムで別途削ってください。
上の画像でも分かる通り、全てのブラシが平面図的な描き方で使われる事を想定しています。
普通の遠近図法にストレートで合わせることは出来ないので、一旦平面で描いてから変形で張り込むことをお勧めします。
なお、路面の文字(「40」、「止まれ」等)が必要な場合はゴシック体で書き、縦横比を3:1程度にするとそれらしくなります。
進行方向を示す矢印等については今のところ手で描く以外に対応していません。今後そういった素材を作るかもしれませんが…。