Multi-line Marker ★ Monochromatic ★ 01 (多重線マーカー★単色★01) 多重線マーカー★単色★01

Content ID:1529592

  • 178


Multiple-line marker ★ Monochromatic


If you set the [brush size] to a small
 It can abstract the wave of the water and the flow of the wind .
The drawn line has a habit, so please draw it with Susu pen work.


If you set the brush size to a large
You can use the background of the characters and illustrations.



-If you rotate the brush ' orientation ' 180 degrees, the stroke of the marker will be reversed .
Category: "Brush tip" → "Orientation" adjustment
 


-When drawing a multi-line draw a bit [paper] paper texture such as tone pattern
If you choose, you can arrange the writing taste.



Each marker material comes with a brush material that can draw a stroke in a single color .
 

If you want to express the stroke of a marker in a few colors...
              Please use the brush material of "multi-line ☆ balloon" .


~ Custom Procedure ~

Read the necessary balloon material Crispe →

→ Select the marker material you want to draw in the same color, then open the Sub tool detail →

→ Category: ' Brush tip ' → Click ▼ of ' tip shape ' →
→ "Select brush tip shape" in the list narrowing with keywords such as multiple lines

→ Select the necessary brush material


 
The serial number that is listed at the end of the name of each material is the writing taste of a solid part
Please see if ̧please because it is aligned to be common.



-When you want to draw a multi-line intonation

Please use the multi-line marker monochromatic ☆ 08  .


The writing taste changes mainly by ' pressure ' and ' speed '.

 Other brush material can be used by the above custom procedure.


『多重線マーカー★単色~』


●『ブラシサイズ』小さめに設定すれば
 水面の波や風の流れなどを抽象的に表現できます。
 描線にはクセがありますのでススッとしたペンワークで描画して下さい。


 『ブラシサイズ』大きめに設定すれば
 キャラやイラストの背景に利用できます。



●ブラシの『向き』180度回転させるとマーカーの描線が反転します。
カテゴリ:『ブラシ先端』→『向き』にて調整
 


●描線が太めの多重線を描画する際『紙質』トーン柄など用紙テクスチャ
 選択すると書き味をアレンジできます。



●各マーカー素材には描線を単色で描画できるブラシ素材を付属してます。
 

 もしマーカーの描線を二色で表現したい場合は…
              『多重線☆フキダシ』ブラシ素材をご活用下さい。


~カスタム手順~

必要なフキダシ素材をクリスペに読込

二色で描画したいマーカー素材を選択し、サブツール詳細を開く→

→カテゴリ:『ブラシ先端』→『先端形状』の▼をクリック→
→『ブラシ先端形状の選択』リストで多重線などのキーワードで絞込→

→必要なブラシ素材を選択


 
各素材の名称末尾に記載している通し番号は単色部分の書き味が
 共通になるように揃えていますので宜しければご参照下さい。



抑揚のある多重線を描きたい際は

 『多重線マーカー☆単色☆08』をご利用下さい。


主に『筆圧』と『速さ』で書き味が変化します。

 上記カスタム手順にて他のブラシ素材もご利用頂けます。

Update history

Content ID:1529592

Published : 11 years ago

Last updated : 8 years ago

アロソ☆ノキカ's profile Go to profile

●最近は素材などはあまりアップしておりません。久しぶりに覗きに来たら色々とサイトの仕様が変わっていてびっくりです。最近は創作など細々とやっております。アップされている素材に関するお問合せは各素材ページよりお願いします。新規素材などは良さそうなものができましたらいずれ投稿するかもしれません☆

Other materials by アロソ☆ノキカ

Popular “Material catalog” materials

New materials