・ハッチングやカケアミ、トーンを削ったように消せる消しゴムです。
・ブラシサイズ、粒子サイズ、粒子密度、散布偏向を変更した複数パターンの消しゴムが含まれています。
【1】基本的な使い方

1.削り消しゴム1
- 狭い範囲を消したい場合に使用します。
2.削り消しゴム2
- 「削り消しゴム1」のブラシサイズを大きくしたものです。
3.削り消しゴム3
- 「削り消しゴム1」のブラシサイズをさらに大きくしたものです。
4.削り消しゴム4
- 狭い範囲~中くらいの範囲を消したい場合に使用します。
- ブラシサイズと粒子サイズが筆圧で変わります。
5.削り消しゴム5
- 広い範囲を満遍なく消したい場合に使用します。
6.削り消しゴム6
- 中くらいの範囲を消したい場合に使用します。
- 粒子サイズが少し大きくなっています。
- 粒子密度は低く、散布偏向は高め(中心寄り)に設定しています。
7.削り消しゴム7
- 中くらいの範囲を消したい場合に使用します。
- 粒子サイズが少し大きくなっています。
- 粒子サイズが筆圧で変わります。
- 粒子密度はやや高め、散布偏向は中間に設定しています。
8.削り消しゴム8
- 「削り消しゴム6」のブラシサイズを大きくしたものです。
9.削り消しゴム9
- 「削り消しゴム6」のブラシサイズをさらに大きくしたものです。
10.削り消しゴム10
- 広い範囲を満遍なく消したい場合に使用します。
- 粒子サイズが少し大きくなっています。
- 粒子密度は中間、散布偏向はやや高め(中心寄り)に設定しています。
- 粒子密度が筆圧で変わります。
11.削り消しゴム11
- 粒子サイズが大きくなっています。
- 狭い範囲を強めに確実に消したい場合に使用します。
12.削り消しゴム12
- 「削り消しゴム11」の散布偏向を低め(外周寄り)にしたものです。
13.削り消しゴム13
- 狭い範囲~中くらいの範囲を消したい場合に使用します。
- 粒子サイズが大きくなっています。
- ブラシサイズと粒子サイズが筆圧で変わります。
14.削り消しゴム14
- 中くらいの範囲を消したい場合に使用します。
- 粒子サイズが大きくなっています。
- ブラシサイズと粒子サイズが筆圧で変わります。
- 粒子密度、散布偏向は中間に設定しています。
15.削り消しゴム15
- 狭い範囲~広いの範囲を消したい場合に使用します。
- 粒子サイズが大きくなっています。
- ブラシサイズと粒子サイズが筆圧で変わります。
16.削り消しゴム16
- 「削り消しゴム14」のブラシサイズを大きくしたものです。
- 中くらいの範囲~広いの範囲を消したい場合に使用します。
- 粒子サイズが大きくなっています。
- ブラシサイズと粒子サイズが筆圧で変わります。
17.削り消しゴム17
- 「削り消しゴム2」の粒子サイズを大きくしたものです。
18.削り消しゴム18
- 「削り消しゴム13」の粒子サイズを大きくしたものです。
19.削り消しゴム19
- 「削り消しゴム7」のブラシサイズと粒子サイズを大きくしたものです。
- 広い範囲を満遍なく消したい場合に使用します。
20.削り消しゴム20
- 広い範囲を満遍なく消したい場合に使用します。
- 粒子サイズが筆圧で変わります。
- 粒子密度が筆圧で変わります。
- 粒子密度、散布偏向は中間に設定しています。
21.削り消しゴム21
- 「削り消しゴム19」のブラシサイズを筆圧で変わるようにしたものです。
- 中くらいの範囲~広い範囲を満遍なく消したい場合に使用します。
22.削り消しゴム22
- 狭い範囲~広い範囲を満遍なく消したい場合に使用します。
- ブラシサイズ、粒子サイズ、粒子密度が筆圧で変わります。
- ブラシサイズは筆圧で大きくなります。
- 粒子サイズ、粒子密度は筆圧で小さくなります。
※モノクロ漫画原稿での使用を想定し、アンチエイリアス無し、濃度は100になっています。
【2】基本的な使い方(ハッチングに対して使用した場合)

【3】基本的な使い方(トーン(不透明度15、トーン線数60)に対して使用した場合)

【4】実際の使い方(その1)
(1)ハッチングブラシなどで描きます。

(2)「削り消しゴム9」でジグザグに満遍なく消します。

(3)必要に応じて、項目(2)を繰り返して完成です。

【5】実際の使い方(その2)
(1)ハッチングブラシなどで描きます。

(2)「削り消しゴム19」で境界線を決めるように消します。

(3)境界線の消したい側を「削り消しゴム19」でジグザグに満遍なく消します。

(4)「削り消しゴム6」や「削り消しゴム8」で微調整して完成です。

【6】作例

以上
1.削り消しゴム
更新履歴
2024/03/11 新規作成
2024/03/12 誤字脱字修正
2024/03/13 [期間限定0CP]終了、タイトルと紹介文を変更
2024/04/03 「今週のお題」に応募のため紹介文を変更、タグに「お題素材」と「カケアミ」を追加