・公開後しばらくは無料とさせて頂きます。
・ブロックノイズ風の効果を描くためのブラシです。
・基本のブラシとブラシサイズ、散布効果やインク、色の変化などのパラメータを変更したブラシが含まれます。
【1】基本的な使い方

- 効果を付けたいレイヤーの上にレイヤーを追加して描いて、更にレイヤーを追加して合成モードを「加算(発光)」や「オーバーレイ」などに変更して描くといい感じに描けます。
- 選択範囲やマスクで使っても面白い効果が得られます。
- 「サブツール詳細パレット」の「紙質」で別途公開している「ヘアラインタイル」を設定して頂き、紙質濃度を「100」に設定するとブロックノイズ内に細かい走査線が入ったような効果を描くこともできます。
以上
1.ブロックノイズブラシ
更新履歴
2025/02/18 新規作成