ノートPCと付属品

コンテンツID:1976782

  • 20,813
  • 20,000 CLIPPY
この素材集はスタジオモードでご利用いただける素材が含まれています。(スタジオモードとは?

  絵を描く人のために特別な調整を施した「ノートPCと付属品」の3Dモデル素材集です。
 
  2種類のノートPC(日本語配列キーボード版と英語配列キーボード版)と付属品類をたっぷり収録しています。

ノートPC本体について

外形寸法31cm×22cm×1.2cm。画面サイズ29cm×19cmの約13.8インチです。

収録素材について

ノートPCは日本語配列キーボード版と英語配列キーボード版の2種類を用意しています。

マウス(マウスパッド付き)とマグカップ(飲み物付き)も付属しています。

PC本体に挿入できる付属品も多数収録

SDカード、USBデバイス(2種類)、USB端子(4個)、イヤフォン端子、ケーブルロックと鍵を収録しています。

全てのパーツは個別に動かせて、表示と非表示の切り替えも可能です。

またマウスとマグカップは単体の素材として使用できます。

付属品の表示方法
 
初期状態ではノートPCのみが表示されるよう設定しています。
 
マウスとマグカップを表示したい場合は、以下の手順でレイアウトを選択してください。
 
右利き用左利き用のレイアウトを両方用意しています。

マウスとマグカップ以外の付属品の表示方法

以下の手順で「オブジェクトリスト」から表示したい付属品を選択するだけです。

各パーツの可動方法

「可動パーツのプリセット」からモニターの開閉動作や、PC本体に挿入されている付属品を抜き差しできます。

モニターの数値を「50」にすればちょうど90度の位置になります。

マグカップの場合は飲み物を操作して水位を変えられます。数値を100にすれば飲み物が消えます。

状況に応じて画面を切り替え可能

白、黒、格子模様の三種類の画面を用意しています。

LT変換で三種類の画面を比較

1.白は電源オン状態を表現。画面を描いたり画像をハメ込む用途も想定。

2.黒は電源オフ状態を表現。

3.格子模様は画面を描くときの補助線としての用途を想定。

素材全体のLT変換例

ケーブル類を使用するときは自身で描き足してください。

また使用例に出てくる学校机は別途配布している3Dモデル素材です。

 

ノートPCと付属品

更新履歴

1.素材投稿
2.一部のオブジェクトの形状と座標を修正。

旧バージョン

コンテンツID:1976782

公開日 : 2年前

更新日 : 1年前

やっこ|YAKKOさんのプロフィール ...もっと詳しく

CLIPPY以外で購入したい方のために、BOOTHで同じ素材を販売しています。BOOTH版は、CLIP STUDIO ASSETS版に更なる調整を施したアップデート版となっています(今後CSA版の素材のアップデート予定はありません)。

出品中の素材を検索