絵を描く人のために特別な調整を施した「ゲームコントローラー」の3Dモデル素材です。
LT変換した際に側面や裏側まで線が出るように調整しているので、線画の状態でも造形が把握しやすくなっています。
ボタンのレイアウトを一部変更したり、ジョイスティックを動かしたり、色を変えたり、USB端子を表示させたりもできます。


収録素材について
ゲームコントローラー本体とUSB端子の2つを収録しています。

ボタンの配置を一部変更可能
「オブジェクトのプリセット」から中央にあるボタンの配置を変更可能なので、これ1つを別のコントローラーとして様々な場面で使い回せます。プリセットには合計6種類のパターンを収録していますが、「オブジェクトリスト」から表示したいボタンを選ぶことで自分好みの組み合わせを実現できます。

各ボタン配置ごとにUSB端子を表示したり、机の上に置くための角度にも変更可能です。

豊富なカラーバリエーション
初期状態では白黒ですが、9種類の色の組み合わせを用意しています。
「マテリアルのプリセット」から色の組み合わせを選択するだけで簡単に切り替えられます。

ジョイスティックは自由に可動
左右のジョイスティックはぞれぞれ自由自在に動かすことができます。また「可動パーツのプリセット」から横方向(X)と縦方向(Y)に一定の角度傾けられます。USB端子の抜き差し動作も「可動パーツのプリセット」から行えます。

素材のLT変換例




別途配布している素材と組み合わせることで、アバターを使った動画配信の画面づくりも楽になります。バーチャルYouTuberとしてゲーム実況を行っている方はぜひご活用ください。


マテリアル
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
配置
-
A 1
-
A 2
-
A 3
-
B 1
-
B 2
-
B 3
-
C 1
-
C 2
-
C 3
-
D 1
-
D 2
-
D 3
-
E 1
-
E 2
-
E 3
-
F 1
-
F 2
-
F 3
可動パーツ
-
Joystick-L X
-
Joystick-L Y
-
Joystick-R X
-
Joystick-R Y
-
USB Plug
更新履歴
1.素材投稿
2.オブジェクト形状と色の修正。
旧バージョン