Brush to draw emu clouds (えむの雲を描くブラシ) えむの雲を描くブラシ

Content ID:2225214

  • 722
  • Free

It will be a set of 4 types of brushes for drawing clouds.

600dpi
Color changeable

With these four brushes, you can draw various clouds such as ordinary clouds, entrance clouds, cloudy skies, etc.

It can be used not only for clouds, but also for smoke and fog, as well as effects, fur, animals, stuffed animals, etc.
雲を描く為のブラシ4種類のセットになります。

600dpi
色変更可

この4本のブラシで、普通の雲、入道雲、曇り空等、いろいろな雲を描くことができます。

雲だけでなく、煙や霧はもちろん、効果や、毛皮、動物、ぬいぐるみ等にも使えます。



1

Clouds drawn with the "M_ Cloud Brush (Mokomoko)" are erased with the "M_ Cloud Eraser".



Sample 1 Completion Drawing





 Draw the shape of the cloud with the "M_ Cloud Brush (Mokomoko)" and erase the shadow part with the "M_ Cloud Eraser".
The part that was erased too much is adjusted by adding a thin layer of white with the "M_ cloud brush (thin)".


Sample 2 Completion Drawing



 All brushes are made of sandy grain.
It can be used in either color or monochrome.

Clouds drawn in white are erased with the "M_ Cloud Eraser" to express the shadow of the clouds.
If you layer the cloud eraser, you can create shades.
I don't color it because the background color on the back shows through.
 
Since the shades are expressed in all white, it can also be used for monochrome manuscripts.

When coloring, use the "M_ Cloud Brush (Thin)".
It will be lightly colored, so if you paint it on top of each other, it will become darker.
(Cloud Eraser is made "normal")

・ M_ cloud brush (mokomoko)
This is the darkest, basic brush.
I'm mokomoko, so please draw it in a circle.

・ M_ cloud brush (thin)
  It has a thin brush.
You can draw shaded clouds by layering.
The cloudy sky is drawn with this.

・ M_ cloud brush (thin)
 It is an even thinner brush than (thin).
Use it not only when drawing clouds, but also for coloring.
 
・M_ Cloud Eraser
 It can be thinly erased.
It is used to create shadows of clouds.


Sunset sky

 I don't use the "M_ Cloud Eraser", but I color it with the "M_ Cloud Brush (thin)".


Monochrome manuscript

 As you can see from the enlarged view in the speech bubble, it is expressed only in black and white, so it can be printed.




"Emu's Sand Grain Tone (8 types) and Sand Grain Tone Brush (8 types)"
ID:2158678





<動画見本1>

 「M_雲ブラシ(モコモコ)」で描いた雲を、「M_雲消しゴム」で影の部分を消しています。



 見本1 完成図




<動画見本2>

 「M_雲ブラシ(モコモコ)」で雲の形を描き、「M_雲消しゴム」で影の部分を消します。
 消し過ぎたところを、「M_雲ブラシ(薄)」で白を薄く描き加えて、調整しています。


 見本2 完成図


<ブラシ説明>

 どのブラシも砂目で出来ています。
 カラー、モノクロ、どちらでも使えます。

 白で描いた雲を「M_雲消しゴム」で消すことで、雲の影を表現しています。
 雲消しゴムを重ねると、濃淡ができます。
 裏の背景色が透けるので、色は付けません。
 
 濃淡を白一色で表現するので、モノクロ原稿にも使えます。

 色を付ける場合には、「M_雲ブラシ(薄々)」を使ってください。
 薄く色づきますので、塗り重ねると、濃くなります。
 (雲消しゴムを「通常」にしたものです)

・M_雲ブラシ(モコモコ)
  一番濃い、基本のブラシです。
  モコモコしているので、ぐりぐり描いてください。

・M_雲ブラシ(薄)
  薄いブラシです。
  重ね塗りすることで濃淡のついた雲が描けます。
  曇り空はこれで描きます。

・M_雲ブラシ(薄々)
  (薄)よりも更に薄いブラシです。
  雲を描く時はもちろん、色塗りにも使ってください。
 
・M_雲消しゴム
  薄く消すことができます。
  雲の影を作る時に使います。


<見本1> 夕焼け空

 「M_雲消しゴム」は使わず、「M_雲ブラシ(薄々)」で、色を付けています。


<見本2> モノクロ原稿

 ふきだしの中の拡大図を見ての通り、白と黒だけで表現されているので、印刷も可能です。



<使用自作素材>

「えむの砂目トーン(8種類)と砂目トーンブラシ(8種類)」
ID:2158678



Material gallery 素材集

Content ID:2225214

Published : 21 hours ago

Last updated : 3 hours ago

ましろ93's profile Go to profile

手描き感のあるものや、植物、ハッチング、服の柄などが好き。 トーンやスタンプ、ブラシ等、モノクロの漫画やイラストに使える素材を中心に作っています。 ※無料素材を有償化することがあります。

Other materials by ましろ93

Popular “Material catalog” materials

New materials