Personal anime auto action (個人的アニメ用オートアクション集) 個人的アニメ用オートアクション集

Content ID:2221028

  • 18
  • Free
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

Assist in duplicating or deleting cells auto action セルの複製や削除を補助するオートアクション

It is a collection of auto action made for personal use.
Quite addictive to use.
I haven't fully grasped the specifications of the CLIP STUDIO, so to be honest, I don't know if it will work stably.

Notes※
If each cell is a folder, you will need a layer named "Front in Folder" at the top of the folder.
It may be a good idea to modify the template as create new necessary.


Created with ClipStudioPaint ver4.1.0. I haven't checked it for other versions.
auto action mess around with the layers when you run them.
Please note that the history will increase dramatically.

substance
Cells in the anime folder can be used when they are rasters or vector layer auto action
Make sure that the cell you want to duplicate is in the selected state before executing
Raster/vector cell duplication
Duplicate the cell layer by layer.
(It can be replicated without normalization ... It should)

delete with layer the current cell
delete with layer the selected cell
Available when cells in a anime folder are configured with folders auto action
Make sure that the cell you want to duplicate is in the selected state before executing
・Folder cell duplication
Duplicate the cell by folder.
It is duplicated as a separate cell, preserving the folder structure.
(This can also be replicated without normalization ... It should)

delete with folder the current cell
delete with folder the selected cell
other
・ Create template anime folder
Folder cell duplication/template corresponding to delete with folder the current cell.

Postscript:
Even if you do not use this auto action,
By changing the environment settings as shown in the image below, you can duplicate cells as if you were duplicate layer. (I noticed it after making it)

However, when the layer name for duplication is set to "Do not change", "Add cell designation when adding layer" and "Delete cell designation when deleting or moving layer" do not work properly. Maybe
I think it's good to use it in such a case


個人用に作ったオートアクション集です
使い方にかなり癖アリ。
クリスタの仕様を把握しきれていないので安定動作するかは正直まだ未知です。

注意事項※
セルが一つひとつフォルダになっている場合、フォルダ内の最前面に「フォルダ内最前面」と命名されたレイヤーが必要になります
必要に応じてテンプレートを改変するなり新規作成すると良いかも。


ClipStudioPaint ver4.1.0で作成しています。それ以外のバージョンでは確認していません。
オートアクション実行時にごちゃごちゃレイヤーを弄りまわします。
その分ヒストリーがどっと増えるので注意

内容
アニメーションフォルダ内のセルが、ラスターもしくはベクターレイヤーの時に使用できるオートアクション
複製したいセルが選択状態になっている事を確認してから実行してください
ラスター/ベクターセル複製
セルをレイヤーごと複製します。
(正規化せずとも複製できるようになっている…筈です)

現在のセルをレイヤーごと削除
選択されているセルをそのレイヤーごと削除します
アニメーションフォルダ内のセルが、フォルダで構成されている時に使用できるオートアクション
複製したいセルが選択状態になっている事を確認してから実行してください
フォルダーセル複製
セルをフォルダーごと複製します。
フォルダー構成を維持したまま、別のセルとして複製されます。
(こちらも正規化不要で複製できるようになっている…筈です)

現在のセルをフォルダーごと削除
選択されているセルをそのフォルダーごと削除します
その他
・アニメーションフォルダーテンプレート作成
フォルダーセル複製/現在のセルをフォルダーごと削除に対応したテンプレートです。

追記:
このオートアクションを使用せずとも、
以下の画像の通りに環境設定を変更する事で、レイヤーを複製する感覚でセルを複製する事ができます。(作った後に気が付きました)

ただし、複製時のレイヤー名が「変更しない」に設定されているとき、「レイヤー追加時にセル指定を追加する」、「レイヤー削除・移動時にセル指定を削除する」は正常に動作しません 多分
そんな場合に使うといいと思います


Content ID:2221028

Published : 1 hour ago

Last updated : 18 minutes ago