Horse-drawn carriage (馬車) 馬車

Content ID:2221006

  • 10
  • 2,000 CLIPPY
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

Software used: Blender/rhinoceros/CSM etc.
Movable parts: Left and right of the door, left and right of the step, small window (right side), front and rear of the seat
Texture: None
Separate parts: Please check the image.
TL conversion test: A4 600dpi
Approximate .obj file approx. 33.3MB
    . csmo file approx. 9.6MB  
Number of faces:292,498 Vertex:208,103
使用ソフト:Blender/rhinoceros/CSM 等
可動箇所: ドア左右/ステップ左右/小窓(右側)/シート前後
テクスチャ:無し
別パーツ: 画像をご確認ください。
TL変換テスト:A4 600dpi
(目安).obj ファイル 約33.3MB
    .csmo ファイル 約9.6MB  
面数:292,498 頂点:208,103

It's not too flashy, it's a long-distance carriage.
Since it is an actual sense of scale, about 4 people can enter.
We have not created any decorations other than the structure.
Although the number of parts is large, we aimed to reduce the weight so that it can be operated as lightly as possible.
* All reference images below are in "raster format" and "without addition" when converting LT.
Moving area
The reins were also made into separate parts from the middle.
Other separate parts (for dressing up)
This is what it looks like when the standard male figure (around 180 cm) is combined.
派手すぎない、長距離馬車です。
実際のスケール感なので4人程度が入ります。
構造以外の装飾は作成していません。
パーツ数は多いですがなるべく軽く操作できるよう軽量化を目指しました。
※下記参考画像はすべてLT変換の際は、「ラスター形式」で「加筆無し」です。
可動エリア
手綱も途中から別パーツにしました
他 別パーツ(着せ替え用)
基準男性フィギュア(180cm前後)を合わせるとこんな感じです。

material マテリアル

  • default material 初期マテリアル

disposition 配置

  • default layout 初期レイアウト
  • Car 車内
  • No horses 馬 無し

pose parts 可動パーツ

  • Step Right ステップ 右
  • Step Left ステップ 左
  • Door Right ドア 右
  • Door Left ドア 左
  • In front of the small window 小窓 前
  • After the small window 小窓 後

Content ID:2221006

Published : 11 hours ago

Last updated : 18 minutes ago

クー屋's profile Go to profile

こんにちは。創作活動中に使い捨てだった3DデータをUPし始めています。カテゴリーは一貫せずその時に好きなものを作っています。 こちらの素材紹介テンプレートや、データ設定でまだ慣れないところがありますがどうかご了承ください。