Change it to 20CP at a later date.




It is a drying stand set that attaches to the wall and a drying table set that only has a rope stretched on a stick that is often seen in fantasy.
Please refer to the image for the size.
It is made on the premise that after TL conversion, it will be added and corrected in monochrome.
* The clothesline on the side where the drawing doll on the left is standing is made with reference to the one attached to the shed at home.
We mainly dry things that are not so heavy, such as onions, dried persimmons, and mud-stained farm clothes and sheets. If you install it in a place where there are no walls, it will become unstable and fall over, so if you want to use it standing on the ground, I think you need to add supports or the like.
The left and right posts, each rod, and string can be shown and hidden. If you want to adjust the interval, please move it.
The TL conversion example below is in a state without additions and corrections.


You can switch between layout presets.

This is an example of installation of 1.
It is nailed to the wall.
Nails for hammering into the wall were omitted in this model, but they were driven diagonally from the side instead of from the front.

後日20CPに変更します。




壁に取り付けるタイプの物干し台と、ファンタジーなどでよく見かける棒に縄が張ってあるだけの物干し台セットです。
大きさは画像を参考にして下さい。
TL変換後、モノクロで加筆修正する前提で作られています。
※向かって左側のデッサン人形が立っている方の物干し台は、自宅の小屋に取り付けられているものを参考に作っています。
主に玉葱や干し柿・泥で汚れた農作業着やシートなどといった、それほど重量のないものを干しています。壁がない所に設置すると不安定になって倒れる気がするので、地面に立てて使いたい場合は支柱などを加える必要があると思います。
左右の支柱やそれぞれの棒、紐は表示非表示ができます。間隔などを調整したい時は動かして使って下さい。
下のTL変換例は加筆修正なしの状態です。


レイアウトのプリセットで切替ができます。

1の設置例です。
壁に釘で打ち付けてあります。
壁に打ち付けるための釘はこのモデルでは省略しましたが、正面からではなく横から斜めに打ち込んであります。

material マテリアル
-
default material 初期マテリアル
disposition 配置
-
01 01
-
02 02
pose parts 可動パーツ
-
mobile 可動