Antique Telescope (Ver2) (アンティークな望遠鏡(Ver2)) アンティークな望遠鏡(Ver2)

Content ID:2209016

  • 327
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

We made an "antique telescope"!
Without adding anything unnecessary, I made a simple telescope with an older feel.
If you add too many gimmicks, it will be more modern, so I dared to choose one that emphasizes design.

Since it is lightweight, I think it will add to the atmosphere if it is in various adventures, interior accents, or in the corner of the scholar's room.
It is a telescope that feels like a dream that I longed for as a child. For starry dates and camping, heavy state-of-the-art telescopes are good, but what about stylish telescopes like this?

The expansion and contraction of the telephoto part and the expansion and contraction of the leg part were included in the action, but only the opening of the leg part was too many interlocking parts to set.
Instead of putting the legs, closed, open, and so on the layout.

Three colors are available.

Update) Added all white with movement axis and color.
「アンティークな望遠鏡」作りました!
不要なものは付けずに、より古い感じのシンプルな望遠鏡を作りました。
あまりギミックを付けると近代寄りになってしまうので、あえてデザイン重視なものを選びました。

軽量なので各種の冒険や、インテリアのアクセント、学者の部屋の隅などにあると、雰囲気は増すと思います。
子供のころに憧れた夢のある感じの望遠鏡です。星空デートやキャンプに、重い最新の望遠鏡も良いのですが、こういうお洒落な望遠鏡もどうでしょうか。

望遠部分の伸縮やと傾き、脚部の伸縮などはアクションに入れてありますが、脚部の開脚だけは連動部分が多すぎて設定できませんでした。
代わりにレイアウトに脚部の、閉じ、開き、を入れてあります。

カラーは3色用意しました。

更新)移動軸とカラーでオールホワイトを追加しました。



material マテリアル

  • normal ノーマル
  • monotone モノトーン
  • Silver シルバー
  • All White オールホワイト

disposition 配置

  • normal ノーマル
  • short ショート
  • Fold (Normal 折り畳み(ノーマル
  • Fold (minimum 折り畳み(最小

pose parts 可動パーツ

  • Swing (pedestal) 首振り(台座
  • Swing (main unit) 首振り(本体
  • Telescopic (body 伸縮(本体
  • Telescopic (foot A 伸縮(足A
  • Telescopic (foot B 伸縮(足B
  • Telescopic (foot C 伸縮(足C

Old version

Content ID:2209016

Published : 6 hours ago

Last updated : 6 hours ago

ブルースカイ2020's profile Go to profile

漫画、CGなどにおいて画面のクオリティーを上げたいというのは、どなたでもそうだと思います。ですが時間をかけすぎては、作品制作は成り立ちません。その手間の代行としてクオリティー高い、役に立ちそうなモノや誰も作らないモノなども作っていきたいですね。