We plan to migrate to 100CP.
[Material contents: 2 types of auto action / 2 types of icons for quick access]
For quick access.
When using layer mask, some layers display a pop-up before deletion. This is a simple action that omits these confirmation steps and deletes them.
It also includes an action to apply a mask to a layer.
We have also created icon images for quick access, so please take advantage of them!
* Since unusable applications were included, the information has been updated.
We apologize for the inconvenience.
[Layer list]
Red... When deleting a layer, a layer that confirms "Apply or remove mask"
Blue... Layers that are not confirmed
These are the differences between selecting an image or selecting a mask when select layer.
Mainly, tonal correction layer prioritize masks and make them selected.
If you select an image, you can delete even layers in red without popping up. But that's a hassle. I want to do it with just one click.
That's how auto action was born.
It supports four languages: Japanese, English, Korean, and Chinese.
They all work the same. Please use it according to the usage environment.
*We use a translator.
Operation samples are available on Youtube.
https://youtu.be/CmrrgvIxfvs
Material information is delivered to the following account.
https://x.com/hnCPSast
100CP移行予定です。
【素材内容:オートアクション 2種/クイックアクセス用アイコン 2種】
クイックアクセス用です。
レイヤーマスクを使用した際、削除前にポップアップが表示されるレイヤーがあります。それらの確認工程を省いて削除する簡易アクションです。
マスクをレイヤーに適用するアクションも入っております。
また、クイックアクセス用のアイコン画像も作成しておりますので、ぜひご活用下さい!
※使用不可のアプリケーションを含めていた為、情報の更新を行いました。
ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございません。
【レイヤー一覧】
赤…レイヤー削除の際、「マスクの適用or削除」の確認が出るレイヤー
青…確認が出ないレイヤー
これらはレイヤー選択をした際、画像を選択した状態になるか、マスクを選択した状態になるかの差です。
主に色調補正レイヤーはマスクを優先して選択状態にします。
画像を選択すれば赤表記のレイヤーでもポップアップ表示をせずに削除できます。が、それが手間です。1クリックで済ませたい。
そうして生まれたオートアクションです。
日本語・英語・韓国語・中国語の4ヶ国語に対応しています。
動作は全て同じものです。使用環境に合わせてご活用下さい。
※翻訳機を使用しています
動作サンプルはYoutubeにて公開中です。
https://youtu.be/CmrrgvIxfvs
素材情報は下記アカウントにてお届けしております。
https://x.com/hnCPSast