Japanese pattern pattern "Yakasa / Igi kasuri" (和柄パターン「矢絣・井桁絣」) 和柄パターン「矢絣・井桁絣」

Content ID:2208015

  • 4
  • 120 GOLD
  • 1,200 CLIPPY

Popular "Yakasuri" and "Igeta kasuri" with a "kasuri" pattern.
I aimed for a feeling that the edges of the pattern were blurred in the direction of the thread.

Yagami has a strong image of female students and the waist of the Edo period, but the arrow feather pattern has been favored by samurai families as an auspicious pattern since the Azuchi-Momoyama period.

Igira kasuri has been used in the daily wear of ordinary people since the Edo period.
「絣(かすり)」柄でポピュラーな「矢絣」と「井桁(いげた)絣」です。
模様の端が糸の方向にボケている感じを目指してみました。

矢絣は女学生や江戸時代の腰元のイメージが強いですが、矢羽模様は安土桃山時代から縁起のいい柄として武家にも好まれていました。

井桁絣は江戸時代から庶民の日常着によく使われています。















Yakazu 矢絣

Igata Kasuri 井桁絣

Content ID:2208015

Published : 8 hours ago

Last updated : 8 hours ago

摩耶薫子's profile Go to profile

CLIP STUDIO PAINTでまんが描いてます。「名称未設定」というサークル名でクリスタノウハウ本を発行しています。発行した同人誌はBOOTHで通販も受け付けています。Twitterでのノウハウはmin.t http://min.togetter.com/id/k_maya にまとめています。

Other materials by 摩耶薫子

Popular “Material catalog” materials

New materials