This is a layer template I made for the manuscript.
layer name is pre-installed with a border layer that is and divided into folders, so it is recommended for beginners.
原稿用に作ったレイヤーテンプレートです。
レイヤー名つけたりフォルダ分けしたり枠線レイヤーをあらかじめ設置してあるので初心者さんにもおすすめ。

Each layer is named and divided into folders.
The draft layer is also set as a draft.
The line art is vector only for the hair and body, and the face is raster (please play around with it so that it is easy to use because it is the author's preference)
The border is shaped along the inner frame by default, so all you have to do is divide it with the [divide frame border] tool.
layer color is set for some line drawings.
From here, you can add the layer you want and use it as a foundation to create your own layer template.

各種レイヤーに名前をつけてフォルダ分けしてあります。
下書きレイヤーも下書き設定済み。
線画は髪とボディのみベクター、顔はラスターです(作者の好みなので使いやすいようにいじっちゃってください)
枠線は初期設定で内枠に沿う形になっているので、あとは[枠線分割]ツールで割るだけです。
一部線画にレイヤーカラーを設定しています。
ここから自分の欲しいレイヤーをプラスしたりして、自分用のレイヤーテンプレートを作る土台にもできます。