Futuristic (Electric Autonomous Vehicle) Station (近未来(電動自動車両)ステーション) 近未来(電動自動車両)ステーション

Content ID:2201961

  • 0
  • 200 GOLD
  • 1,800 CLIPPY
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

We have created an electric self-driving car that can be used in the near future and modern events.
We have 6-seater seats facing each other and 9-seater seats in the same direction. (Main vehicle only)
At first, I made it as a single vehicle, so it is only the main vehicle, but the opening and closing of all doors is also included in the action.
In fact, it can be used for scenes of people getting on and off, but if you put it in the background as a cityscape, I think it will be a convincing screen.

Note) The LT conversion setting is quite about, so I think it can be more beautiful.
近未来や現代のイベントなどでも使える、電動の自動運転の車を作りました。
対面の6人乗りと、同方向の9人乗りのシートを用意しております。(メイン車両のみ)
最初は単体の車両のつもりで作りましたので、メイン車両のみですが、全てのドアの開閉もアクションに入れてあります。
実際は人の乗り降りのシーンにも使えますが、街の風景としての背景に置きますと、説得力のある画面になると思います。

注意)LT変換の設定はかなりアバウトですので、より綺麗に出せると思います。



material マテリアル

  • default material 初期マテリアル

disposition 配置

  • default layout (9 seats) 初期レイアウト(9人椅子
  • New layout (6-person chair) 新規レイアウト(6人椅子
  • Car alone (6 seats) 車単体(6人席)
  • Car alone (9 seats) 車単体(9人席)
  • Single car (9-seater door fully open) 車単体(9人席ドアフルオープン)
  • Single car (6-seater door fully open) 車単体(6人席ドアフルオープン)

pose parts 可動パーツ

  • Right front door 右前ドア
  • Right rear door 右後ドア
  • Front left door 左前ドア
  • Rear left door 左後ドア

Content ID:2201961

Published : 7 hours ago

Last updated : 5 hours ago

ブルースカイ2020's profile Go to profile

漫画、CGなどにおいて画面のクオリティーを上げたいというのは、どなたでもそうだと思います。ですが時間をかけすぎては、作品制作は成り立ちません。その手間の代行としてクオリティー高い、役に立ちそうなモノや誰も作らないモノなども作っていきたいですね。