There are image material 12 types of obi (10 types of ordinary obi and 2 types of small obi used in arrangements).
I thought it would be convenient to have one, so I made it. I hope it will be helpful for obi.
I also made a shadow layer, but it is rough, so please use it as a reference only.
Please note that if you shrink too small, the lines may disappear.
If you want to shrink it smaller, place one raster layer under the lineart layer and combine it, then try shrinking.
【Examples of use of each obi】

[Material sample with shadow]
It is set to dot, but if you want to make it a shadow with a normal fill layer property uncheck the dot.
Please note that it is a shadow painting for reference only.

[When applying normal shadow painting]
After hovering over the shadow layer, open the layer property and uncheck it.

[When the line art disappears when reduced]
The resolution will decrease, but the line art should be able to remain connected.

帯の画像素材12種(普通の帯10種、アレンジで使う小さい帯が2種)です。
あったら便利かもと思って作ってみました。帯の参考になれば幸いです。
影レイヤーも作りましたが、ざっくりですので参考程度にお願いします。
あまり小さく縮小すると線が消えることがありますのでお気をつけください。
小さく縮小したい場合は線画レイヤーの下にラスターレイヤーを1枚置いて結合してから縮小してみてください。
【各帯の使用例】

【影が入った素材見本】
ドットに設定してますが普通の塗りでの影にしたい場合はレイヤープロパティのドットのチェックを外してください。
ほんとに参考程度の影の塗りですのでご了承ください。

【影を普通の塗りにする場合】
影レイヤーにカーソルを合わせた後レイヤープロパティを開いてチェックを外して下さい。

【縮小すると線画が消えてしまう場合】
解像度は下がりますが線画は繋がったまま維持できるはずです。

belt 帯
Update history
Updated on August 5, 2025 2025.8.5更新