Two-seater rickshaw 1 (二人乗り人力車1) 二人乗り人力車1

Content ID:2177194

  • 34
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

This time, we made a 3D Object of "rickshaw (two-seater)".

If you think "It's troublesome to draw a rickshaw", please use it ^^
今回は”人力車(二人乗り)”の3Dオブジェクトを作りました。


『人力車描くの面倒だなぁ。』と思っている方は使ってみてください^^





[rendering settings] [Lighting method: Gourau] is displayed like this.







The color variations are default material and white.




Layouts can be switched between closed and open.




We have prepared the whole rotation and wheel rotation for the getting on and off scene
  

When combined with the character, it is such a size.



The parts are divided like this.





Well then—






[レンダリング設定][照明の方式:グーロー]だとこのように表示されます。







カラーバリエーションは初期マテリアルと白を用意しました。




レイアウトはほろを閉じた状態と開いた状態を切り替えられます。




乗り降りのシーン用に全体の回転と車輪の回転を用意しました
  

キャラクターと合わせるとこんなサイズ感です。



パーツはこのように分かれています。 





それではー


マテリアル

  • default material 初期マテリアル
  • White _white 白_white

配置

  • Loose closure_Close ほろ閉じ_Close
  • Loose _Open ほろ開き_Open

可動パーツ

  • Overall_all 全体_all
  • Wheels _wheel 車輪_wheel

Update history

ver2  I modified it so that the lines come out beautifully.  Fixed so that the line does not appear in the center of the hood 2025/5/24  Reduced polygon count.  Textured materials to reduce the number of materials.  Added white material.  We have put together the parts. ver2
 線が綺麗に出るように修正しました。
 幌(ほろ)の中央に線が出ないように修正しました

2025/5/24
 ポリゴン数を減らしました。
 マテリアルをテクスチャにして材質数を減らしました。
 白いマテリアルを追加しました。
 パーツをまとめました。

Old version

Content ID:2177194

Published : 8 hours ago

Last updated : 9 hours ago

AG_'s profile Go to profile

3Dモデラーの えいじ です のんびりと3D素材を作ってます GOLDで販売できていないのでCLIPPY足りない方はBOOTHを覗いてみてください~