bell shaped skirt silhouette reference 3D (釣鐘型スカートシルエット参考用3D) 釣鐘型スカートシルエット参考用3D

Content ID:2101143

  • 505
  • 70 GOLD
  • 700 CLIPPY
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

I don't understand the silhouette seen from this angle! !!
This is a reference 3D model when drawing a skirt for you.
It is made with high polygons to express the natural shape of clothes.
Therefore, if you have a computer with low specifications, the load may be high.
この角度から見たシルエットが分からない!!
そんなあなたのためのスカートを描くときの参考用3Dモデルです
自然な洋服の形を表現するために高めのポリゴンで作ってあります。
そのためスペックの低いパソコンだと負荷が高いかもしれません。

This skirt is a 3D model of a skirt that can be combined with other 3D clothes to increase its abilities.

What does it look like at this angle when you try to draw clothes? I'm worried that there is no good reference material at hand, and if I just look for a material with just the right angle, I will notice it in a few hours ... It is there right.

Since it is 3D, you can check it by turning it around to the angle of "I want to know the shape of this angle!!".
*Clothes only. It does not include the human body.
 
If you are EX3.0 or later, you can drag and drop 3D on the same layer to combine it with other clothes to make your original clothes.

※Not movable
The wrinkles on clothes change depending on the pose every time you move.
However, CLIP STUDIO does not have a function to simulate the movement of wrinkles, so it is fixed.

◆Surface Material◆

The surface material has white lines, plain white, vertical stripes, horizontal stripes, and gray checkerboard.

Please use checkerboard and horizontal stripes as a guide when inserting the pattern.
You can use it as a reference for wrinkles only, or you can rasterize 3D and use it as it is, and please use it to shorten the time of drawing.
If you remove the apply light source check box, you can extract only the outline neatly.

How to use EX3.0 or later

Call up the 3D model and adjust it to your preferred angle.

Put Mr./Ms. clothes you want to use on the same layer as your doll.

If your hands protrude, move Mr./Ms. doll to adjust it.
If the size of the clothes does not fit the body, select the clothes and adjust them with the control unit that comes out below.
* The image is an example of the setting. This 3D/pose is not included.

↑ This is a wrinkle reference 3D model of a long all-circle skirt https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2100135 and
I combined it with a wrinkle reference 3D model of a ruffled ribbon https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2099768.

Since there is a base shape, I think it is easy to imagine the cloth even if you change the pose.
* The image is an example of the setting. This 3D/pose is not included.

◆ It is 70 yen in yen ◆
Some people may feel that it is a little expensive when you look at Clippy, but this 3D clothing model is 70 yen in yen.

Try to multiply your hourly rate by the time you spend looking for the wrinkles you want to draw.
Haven't it been a few hours since you noticed that you were looking for reference materials?

Repeat.
This 3D model is 70 yen in yen.

There are other 3D materials
There are also 5 types of sleeves only.


There are also skirts and trouser yukatas, so please use the ones that can be used from other materials of the Usako dressmaking workshop below to save time and improve quality.

A real sewing teacher makes it with 3D modeling software dedicated to clothes.
I make 3D models of various clothes because of my work, so if you want information on new 3D models, please follow us!

Depending on the touch to be drawn, please adjust it by deformation after rasterize.

You can use the original texture (surface material) as it is, or you can add a pattern as a guide! Please use it with your favorite pattern.
I tried various things, but clothes seem to be incompatible with TL conversion.
このスカートは他の3Dお洋服と組み合わせることで能力が増すスカートの3Dモデルです。

服を描こうとしたときこの角度だとどう見えるんだろう?と悩んで手元の参考資料にいいものがなく、ちょうどいい角度の資料を探すだけで気づいたら数時間とか…ありますよね。

3Dなので「この角度の形が知りたい!!」という角度までぐるぐる回して確認ができます。
※服のみです。人体は含まれません。
 
EX3.0以降であれば同じレイヤーに3Dをドラッグ&ドロップすれば他の洋服と組み合わせてオリジナルの洋服にすることもできます。

※可動しません
洋服のシワは動くたびポーズによって変わります。
しかしクリスタではシワの動きをシミュレーションする機能はないため、固定となります。

◆表面素材◆

表面素材は白ラインあり、白無地、縦縞、横縞、灰色市松です。

市松や横縞などは柄を入れる際の目安にどうぞ。
しわだけの参考にするもよし、3Dをラスタライズしてそのまま使うも良し作画の時短にお役立てください。
光源の影響を受けるのチェックボックスを外すときれいに輪郭だけ抜き出せます。

EX3.0以降の使い方

3Dモデルを呼び出し好みの角度に調整する。

デッサン人形と同じレイヤーに使いたい服を入れてください。

手などはみ出したところはデッサン人形を動かして調整してください。
ボディに洋服のサイズが合わない場合は、洋服を選択して、下に出る制御装置で調整してください。
※画像は設定例です。この3D/ポーズは含まれません。

↑こちらはロングの全円スカートのシワ参考用3Dモデル https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2100135 と
フリルリボンのシワ参考用3Dモデル https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2099768 と組み合わせてみました。

ベースの形があるのでポーズを変えても布がイメージしやすいと思います。
※画像は設定例です。この3D/ポーズは含まれません。

◆円換算で70円です◆
クリッピーとみると、ちょっと高く感じる方もいるかもしれませんが、こちらの3D洋服モデル、円換算すると70円です。

描きたいしわを探す時間に時給をかけてみてください。
参考資料探しって気づいたら数時間経ってませんか?

くりかえします。
この3Dモデルは円換算で70円なんです。

他にも3D素材があります
 袖だけ5種類入り等もあります。


他にもスカートやズボン浴衣などありますので↓下のうさこの洋裁工房の別の素材から使えそうなものを時短やクオリティアップにご活用ください。

リアルのお裁縫の先生が洋服専用の3Dモデリングソフトで作っています。
仕事柄色んな服の3Dモデルを作るのでこれからも増えていきますので、新しい3Dモデルの情報が欲しい方はフォローしてね!

描かれるタッチによってはラスタライズ後、変形などで調整してご利用ください。

元からついているテクスチャ(表面素材)をそのまま使っても良し、目安にして柄を入れても良し!好きな柄でお使いください。
色々試しましたが洋服はTL変換と相性が悪いようです。

material マテリアル

  • Plain white 白無地
  • Checkered pattern 市松模様
  • Vertical stripes 縦縞
  • Horizontal stripes 横縞
  • Plain 無地

disposition 配置

  • With belt ベルトあり
  • Without belt ベルトなし

angle アングル

  • front 正面
  • left
  • right
  • after

Content ID:2101143

Published : 9 months ago

Last updated : 9 months ago

うさこの洋裁工房's profile Go to profile

洋裁の先生です。 リアルに服を作ったり 3Dで服を作ったり 洋服の作り方を教えたりしています。 しわを描くときの参考になるようなリアル系の洋服の3Dモデルをアセットで公開しています。 公開1時間は無料開放しているので最新情報が欲しい方はツイッターをフォローすると情報を受け取りやすいかも

Other materials by うさこの洋裁工房

Popular “3D object” materials

New materials