Precise small shop (medieval.fantasy) (精密な小さい商店(中世.ファンタジー)) 精密な小さい商店(中世.ファンタジー)

Content ID:2077617

  • 12
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

We have created a "private shop (small shop)" that suits fantasy and medieval scenes.
Bricks and walls are made of completely three-dimensional parts, not textures, etc., so the three-dimensional effect is different even in situations that require persuasiveness such as close-ups.

I had received requests for a long time, but I couldn't decide what kind of design to use, and it was delayed.
I thought about open-type shops that display products all over the city and other places, but considering the security and the trouble of writing products, I felt that it would be better to live with a minimal background and display.
How about a shop that doesn't need to display large quantities of leather goods, potions, junk food, accessories, bakeries, etc.
In the Middle Ages, I don't think there would be a large number of product types and listings.

The hero first gets a live-in house where he can do business. Or something like that.

This time, it is created as a background, so the walls will not come off, but the door and the two doors of the shop are opened and closed in action.

Note) LT conversion is issued with a fairly about setting, so I think it can be issued more beautifully.
ファンタジーや中世のシーンに合う「個人商店(小さいショップ)」を制作致しました。
レンガや壁はテクスチャーなどではなく、完全な立体パーツで制作しておりますので、アップなどの説得力の要る場面でも立体感が違います。

以前からリクエスト頂いていたのですが、どのようなデザインにするかなかなか決まらずに、遅れてしまいました。
都市などで全面に商品を並べるオープンタイプの商店も考えたのですが、治安の事や、商品を執筆する手間を考えると、最小限の背景と陳列で住んだ方が良いような気がしました。
革製品やポーション、ジャンクフード、アクセサリー、パン屋などの大量に陳列する必要のないショップに如何でしょう。
中世などでしたら大量の商品の種類や出品点数があるとは思えないので。

主人公が最初に商売できる住み込みの家を手に入れた。とかでも良いかもですね。

今回は背景としての制作ですので、壁などは外れませんが、ショップの扉とドア二つは開閉をアクションに入れてあります。

注意)LT変換はかなりアバウトな設定で出しておりますので、より綺麗に出せると思います。

Material マテリアル

  • default material 初期マテリアル
  • Window glass translucent 窓ガラス半透明

Place 配置

  • default layout 初期レイアウト
  • Doors open 扉オープン

pose parts 可動パーツ

  • Door A ドアA
  • Door B ドアB
  • A 扉A
  • Title B 扉B

Content ID:2077617

Published : 1 year ago

Last updated : 1 month ago

ブルースカイ2020's profile Go to profile

漫画、CGなどにおいて画面のクオリティーを上げたいというのは、どなたでもそうだと思います。ですが時間をかけすぎては、作品制作は成り立ちません。その手間の代行としてクオリティー高い、役に立ちそうなモノや誰も作らないモノなども作っていきたいですね。

Other materials by ブルースカイ2020

Popular “3D object” materials

New materials