This is a plot creation sheet created for myself with reference to "Manki ~Add the power to complete the manga~".
「マンキ~マンガを完成させるチカラをつける~」を参考に自分用に作成したプロット作成用シートです。
I use it for vertical writing, but I can use it in the same way for horizontal writing.
In addition, it is distributed for plotting, but there is no problem at all if you use it for other purposes.
This is image material.
You can use it by dropping it on the canvas.
Please check the image for detailed usage.
Have a good manga life!
(Postscript)
Tips for using
◎ How to write
"B to A"
I think it is good to write it simply, such as "B that makes me feel ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
If the sentence is too long, dividing it into 4×4 will not make much sense.
It may be a good idea to fill out the sheet with an image that separates each scene.
◎ Add sesame seeds
I think it's a good idea to include one scene to show in each row of starting and turning points.
For example, if there is no sesame to show only the turning of the starting and ending turns, there may be many scenes that are in the excitement or not necessary.
I often try to bring sesame seeds to show around the third row from the top.
◎Serif
It's a good idea to make a note of the lines you definitely want to include at this stage.
Decide where to place the exciting dialogue in the whole
◎ Balance
In my case, I also draw "scene changes" and "reminiscences".
It's not good if one scene is too long, so I think the good thing about this scene is that you can increase or decrease the number of scenes while looking at the overall balance.
◎ Layers
If you make a new layer for each frame and stir it in, it is possible to reproduce "writing on a sticky note and rearranging it when creating a plot".
I select only the part I want to replace with selection, cut it out, and paste it on the new layer.
Take your pick!
In "Manki", Momotaro's story is divided into starting and ending and is very easy to understand, so if you are interested, please refer to the book of the reference source.
自分は縦書きで使っていますが横書きでも同じように使えます。
また、プロット用としてに配布しておりますが、他の用途に使用していただいても全く問題ございません。
こちらは画像素材となります。
キャンバスにドロップすると使用できます。
細かい使い方は画像をご確認ください。
良いマンガライフを!
(追記)
使用時のコツです
◎書き方
「Aに◯◯するB」
「A◯◯されて◯◯な気持ちになるB」などシンプルめに書くと良いと思います。
あまりに長い文章だと4×4に分けている意味があまりなくなるため
シーンごとに区切る感じのイメージでシートへ記入すると良いかもです
◎見せゴマをいれる
起承転結の列それぞれに見せゴマとなるシーンが1つ入るようにすると良いと思います。
たとえば、起承転結の転だけ見せゴマがない場合、盛り上がりにかけているか、必要ないシーンが多い可能性があります。
自分は上から3段目あたりに見せゴマを持ってくるようにすることが多いです。
◎セリフ
絶対入れたいセリフはこの段階でメモしておくと良いです
全体のどの位置に盛り上がるセリフを置くかを決めらます
◎バランス
自分の場合は「場面転換」や「回想」なども描き込んでいます。
ひとつのシーンが長すぎるのもよくないため、全体のバランスを見ながらシーンを増やしたり減らしたりができるのがこのシーン良いところだと思います。
◎レイヤー
コマごとに新規レイヤーを作ってかき込んでいくと、「プロット作る際に付箋に書きこみ、並び替えをする」ということの再現が可能です。
自分は入れ替えたい部分だけ選択範囲で選んで切り取りって新規レイヤーに貼り付ける形式でやっています。
お好みでどうぞ!
「マンキ」では、桃太郎のお話を起承転結に分けて描かれていてとてもわかりやすいため、気になった方はぜひ、参考元の書籍も参考にしてみてください。