Narrow coin laundry [material for cartoon background] (狭めのコインランドリー【漫画背景向け素材】) 狭めのコインランドリー【漫画背景向け素材】
Content ID:2042356
-
495
This is a 3D material for creating a "narrow laundromat".
It is an image of a small coin laundry with a sense of life like in the city.
「狭めのコインランドリー」を作画するための3D素材です。
街中にあるような、生活感がある小さめのコインランドリーをイメージしています。
〇 Overview and characteristics of the material
This is a 3D material for creating a "narrow laundromat".
I made it because I often draw scenes of going to the laundromat in manga.
It is assumed that you can extract the line art (EX only) and add it by hand as needed, or use it as a draft or around.
If you use it with Pro, you can use it as a per.
We aim to create a material that strikes a balance between high versatility and freedom!!
If you are "unable to make progress with a little frame background drawing ~", please do!
〇 Composition of materials



〇 Convenient usage
・About angle
The camera angle, which seems to be highly versatile, is set as the "basic angle (angle)".
To use it, select the one closest to the image from the [sub tool detail] → [Camera] angle column and apply it.
It is easier to work with the flow of fine adjustment after applying the angle ~!
・ About line drawing of 3D materials (EX only)
After adjusting the angle of the 3D material, you can make a line drawing with [Layer] → [Layer LT Conversion].
Please note that CLIP STUDIO Pro does not have this lineart extraction feature.
・Layout
We have set several patterns for the object to display.
You can apply → [object] → [sub tool detail] from the [Layout] column!
・ About movable settings
The "door of each washer/dryer", "automatic door", and "door to the backyard" are set to move according to numerical values.
Move the lever from the [Layout] column (third tab from the left) →→ [sub tool detail] [object].
* This "movable setting" is a setting to express movement with numerical angles!
Even if this setting is not set, those that are divided into parts (object separated) can be moved.
〇素材の概要・特徴
「狭めのコインランドリー」を作画するための3D素材です。
漫画でコインランドリーに行くシーンを描くことが多いので作りました。
これで線画を抽出(EXのみ)して、必要に応じて手で描き足す、もしくは下書きやあたりとして使うというような使い方を想定しています。
Proで使う場合はあたりとしてご利用いただけます。
汎用性の高さと自由度のバランスを取った素材を目指しています!!!
「ちょっとしたコマの背景作画で手が進まない~」という方はぜひどうぞ!
〇素材の構成



〇便利な使い方
・角度(アングル)について
汎用性が高そうなカメラ角度を、「基本の角度(アングル)」として設定しています。
使用する場合は[サブツール詳細]→[カメラ]のアングル欄から、イメージに近いものを選んで適用してください。
角度適用後に微調整という流れで作業すると楽です~!
・3D素材の線画化について(EXのみ)
3D素材の角度等を調整し終えたら、[レイヤー]→[レイヤーLT変換]で線画化できます。
クリスタProにはこの線画抽出の機能がないので注意してください。
・レイアウトについて
表示するオブジェクトについて、いくつかパターンを設定しています。
[サブツール詳細]→[オブジェクト]→[レイアウト]欄から適用できます!
・可動設定について
「各洗濯乾燥機の扉」と「自動ドア」「バックヤードへの扉」について、数値による可動の設定をしています。
[サブツール詳細]→[オブジェクト]→[レイアウト]欄(左から3つ目のタブ)から、レバーを動かして使用してください。
※この「可動設定」は数値で角度をつけた動きを表現するための設定です!
この設定がされていなくても、パーツ分け(オブジェクト分け)されているものは位置を動かすことができます。
Material マテリアル
-
default material 初期マテリアル
disposition 配置
-
essential 基本
-
Interior only 内装のみ
-
Washer-dryer only 洗濯乾燥機のみ
-
Chair Placement Pattern 2 椅子配置パターン2
Angle アングル
-
Angle 1 アングル1
-
Angle 2 アングル2
-
Angle 3 アングル3
-
Angle 4 アングル4
-
Angle 5 アングル5
-
Angle 6 アングル6
-
Angle 7 アングル7
pose parts 可動パーツ
-
Upper 1 door 上段1扉
-
Upper 2 doors 上段2扉
-
Upper 3 doors 上段3扉
-
Lower 1 door 下段1扉
-
Lower 2 doors 下段2扉
-
Lower 3 doors 下段3扉
-
Large 1 door 大1扉
-
Large 2 doors 大2扉
-
Shoe lid 靴用フタ
-
Backyard door バックヤード扉
-
Automatic door 1 自動ドア1
-
Automatic door 2 自動ドア2
Update history
2023/10/31 Material has been released. 2023/10/31 素材を公開しました。