Emo super short time! Cloud Brush Set 2 (High Resolution) (エモい超時短!雲ブラシセット2(高解像度)) エモい超時短!雲ブラシセット2(高解像度)

Content ID:2036638

  • 3,020

This is a super time-saving cloud brush that uses cloud photos taken by myself with a SLR camera.
Just press to draw the sky, with colors and shadows!
There is also a brush that allows you to change colors.
The brush tip image of the entire stamp is 4000×4000 (vertical cloud area is about 3000px) and 600 dpi.
It also contains a regular cloud brush. The tip image is 2000×2000 600 dpi.
自分で一眼レフカメラで撮影した雲写真を使った、超時短な雲ブラシです。
押すだけで空が描け、色も影もついています!
色変えOKなブラシも入っています。
全体スタンプのブラシ先の画像は4000×4000(縦の雲面積は3000px程度)の600dpiと大きく作成です。
その他、普通の雲のブラシも入っています。先端画像は2000×2000の600dpiです。

Only changed thumbnail 23/12/7. The brush has not changed.

The image quality is high resolution at the digital negative stage, which has been greatly cropped while raising it to 600 dpi.
At that time, the processing to reduce the photogenic appearance of clouds and the distortion of the camera lens have also been corrected. We have not confirmed the print.

The resolution and size that I think can be used as it is for color scroll vertically manga and illustrations, but it is also useful for color rough illustrations, color and gray names, and clouds floating in the sky.

Even if you are not good at perspective and cloud placement, it is a cloud brush that is easy to press.
There are fine shadows and thin clouds, so the clouds are scraped rather than removed, but if you put them in the sky, I don't think it will bother you.
If it's rich, it's also for a postcard! If you don't mind, give it a try.


【How to use】
(1) Draw a sky grade. Whatever.

(2) Press it and you're done. You did it!


It contains a total of 11 cloud brushes.
Since the stamp is larger than the screen size or the side is open somewhere, please make that part inside the screen and enlarge it outside the screen.
Since it is large at 600dpi of 4000 × 4000, it is confirmed if you draw brush size at 2000 and enlarge it to 4000px.
When I compared the JPEG image with the brush tip image on 4000px paper and the enlarged image of 2000 brushes, I did not notice any difference. Please judge the details by yourself.
There is also a gray version that can be drawn by choosing the color with the color set.

Please change the color (recommended method) with a gratation map if you like.
You can adjust the color by hue, saturation, and lightness, or clip it and color it with a layer effect.
If you want to choose the color yourself, please choose and draw the color with the color set if you can change the color.
You can easily create a time difference. It also goes well with deformation and mesh transformation.


【Time Shortening Cloud_Horizontal 2】

"Sky seen from the side" It is a color stamp cloud that contains 10 types of horizontal cloud patterns.
This time, it is unified by the clouds of the upper opening. It also includes a version that can be changed in color.
(The name is different from the previous brush, but it is numbered 2, so it has a 2 in the name)

I think you can easily draw a sky like this without additional clouds.

The example is a self-made gradient map to change the color of clouds and the sky.
The moon is not included because it is an image. Enjoy the night sky difference with your moon and stars.
I use my own "Emo! Super Moon Brush Full Moon, Half Moon, Crescent Moon (High Resolution)".

【Time Shortening Cloud_Stirring 1】

It is a color stamp cloud that contains 10 types of cloud patterns of "looking up at the sky".
It also includes a version that can be changed in color.

I think you can easily draw a sky like this without additional clouds.

The example is a self-made gradient map to change the color of clouds and the sky.
The moon is not included because it is an image. Enjoy the night sky difference with your moon and stars.
I use my own "Emo! Super Moon Brush Full Moon, Half Moon, Crescent Moon (High Resolution)".

【Cloud Color Brush】
It is a color cloud brush "for adding" with colors and shadows.
There are about 50 advanced images, so you can draw clouds in the sky with this alone.

Since it is shaved on all sides, there is no need to enlarge or go off the screen.
It can be used as a regular cloud brush.
It is aligned at 600 dpi of 2000 × 2000 by cloud position and color, etc., and is made with the cloud material of this brush set.
The brush settings are random, and the clouds change each time you press them.
If there is a cloud you want to emit, the "Stroke" item in the sub tool detail is "Random", so if you change it to "Repeat", it will be fixed to "brush tip" so that the first stamp appears from the previous image.

If you drag the order of the "brush tip" images to the top and swap them, the target cloud will appear.
Also→, the left-right flip is set to "None", but if you set it to "Random", the variation will be doubled by adding inversion.

The weight is the same as the previous brush, but it may be heavy if you change the setting to a scatter brush.
When the brush size is enlarged, it is by design that it becomes slightly heavier only at first.
If you draw on a canvas that is too small, it will be blurry. Use it larger.

Thank you for DLing a lot of the previous brush.
I was so happy that I made a new brush for the continuation.
There is no brush tip material that is the same as the previous cloud brush or background material.


The moon brush used in the example was published yesterday.

Emo! Supermoon Brush Full Moon, Half Moon, Crescent Moon (High Resolution)
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2036308


The series brushes are here.

In addition to the "sky seen from the side" and "additional cloud brush", the sun etc. are also included.

Emo super short time! Cloud Brush Set 1 (High Resolution)
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2015181


When combined with other "Super Short Time! Cloud Brush Set High Resolution",
More cloud layouts and cloud brush patterns.
If you like it, thank you too.
It has the same color color and processing.

As the series increases, the probability of wearing it with someone seems to decrease.

23/12/7サムネイルだけ変更しました。ブラシは変わっていません。

画質はデジタルネガ段階で、600dpiに引き上げつつ大きくトリミングした高解像度です。
その際に、雲の写真っぽさを軽減する処理とカメラレンズの歪みも補正済です。印刷確認はしていません。

カラーの縦スクロールマンガやイラスト等に、そのまま使用できると思う解像度とサイズですが、その他にイラストの色ラフ、カラーやグレーのネーム、空に浮かぶ雲のアタリにも便利です。

パースや雲の配置が苦手でも安心の、楽々な押すだけ雲ブラシです。
細かい影や薄い雲つきなので、雲は抜きではなく削りですが、空に置けば気にならないと思います。
リッチならくがきにも!よろしければ、試してみてください。


【使い方】
①空グラデを描きます。何でもいいです。

②ポンと押したら完成です。やったね!


合計11本の雲ブラシが入っています。
画面サイズより大きくスタンプするか、どこか一辺以上があいている加工をしていますので、その部分を画面内にして、あとは画面外へ拡大してください。
4000×4000の600dpiと大きめなので、ブラシサイズ2000で描いて4000pxまでの拡大なら確認済です。
4000pxの用紙でブラシ先画像を置いたものと、2000ブラシの拡大画像のjpegを見比べたところ、違いは感じられませんでした。詳細の判断はご自身でお願いします。
カラーセットで色選びして描けるグレーのバージョンも入っています。

お好みでグラテーションマップなどで色変え(おすすめ方法)してください。
色相・彩度・明度で色を調節したり、クリッピングしてレイヤー効果で色をつけたりしてもいいと思います。
自分で色を選びたい方は、色変えOKなほうでカラーセットで色を選んで描いてください。
時間差分も楽に作れます。変形やメッシュ変形とも相性がいいです。


【時短雲_横2】

「横から見た空」10種類の横向きの雲パターンが入っているカラースタンプ雲です。
今回は上あきの雲で統一しています。色変えできるバージョンも入っています。
(前回のブラシと名前が違いますが、ナンバリング的に2番なので名前に2がついています)

描き足し雲なしで、こんな感じの空が簡単に描けると思います。

作例は自作グラデーションマップで雲や空の色変えをしています。
月はイメージなので入っていません。お手持ちの月や星で夜空差分をお楽しみください。
自作「エモい!スーパームーンブラシ満月・半月・三日月(高解像度)」を使用です。

【時短雲_あおり1】

「見上げた空」10種類のあおりの雲パターンが入っているカラースタンプ雲です。
色変えできるバージョンも入っています。

描き足し雲なしで、こんな感じの空が簡単に描けると思います。

作例は自作グラデーションマップで雲や空の色変えをしています。
月はイメージなので入っていません。お手持ちの月や星で夜空差分をお楽しみください。
自作「エモい!スーパームーンブラシ満月・半月・三日月(高解像度)」を使用です。

【雲カラーブラシ】
「描き足し用」のカラー雲ブラシで色も影もついています。
先端画像は50点ほど入っているので、これだけでも空の雲が描けます。

四方は削り処理をしているので、拡大や画面外にする必要はありません。
普通の雲ブラシとして使えます。
2000×2000の600dpiで雲の位置や色等で揃えてあり、このブラシセットの雲素材で作っています。
ブラシの設定はランダムとなっていて押すたびに雲が変わります。
出したい雲がある場合はサブツール詳細の「ストローク」の項目が「ランダム」になっているので「繰り返し」に変更すると「ブラシ先端」で、一番前の画像から最初のスタンプが出るように固定されます。

「ブラシ先端」の画像の順番を先頭へドラックして入れ替えると、狙った雲が出ます。
また左右反転は「なし」設定ですが→「ランダム」にすると、反転も加わりバリエーションが倍になります。

今までのブラシと重さは変わりませんが、散布ブラシなどに設定を変更すると重いかもです。
ブラシサイズを大きくした時に、最初だけやや重くなるのは仕様です。
小さすぎるキャンバスで描くとぼやけます。大きめで使用してください。

前のブラシを、たくさんDLしていただいてありがとうございます。
嬉しかったので続きの新ブラシを作りました。
これまでの雲ブラシや背景素材と、かぶりのブラシや同じブラシ先素材はありません。


作例で使用した月ブラシ 昨日公開しています。

エモい!スーパームーンブラシ満月・半月・三日月(高解像度)
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2036308


シリーズブラシはこちらです。

「横から見た空」「描き足し雲ブラシ」に加えて太陽等も入っています。

エモい超時短!雲ブラシセット1(高解像度)
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2015181


他の「超時短!雲ブラシセット高解像度」と合わせると、
雲レイアウトや雲ブラシのパターンが増えます。
気に入ってくださったら、そちらもよろしくお願いします。
同じカラーの色味と加工をしています。

シリーズが増えるごとに誰かとかぶる確率も減りそうです。

Brush ブラシ

Content ID:2036638

Published : 1 year ago

Last updated : 1 year ago

_せら's profile Go to profile

背景と素材が大好きです。 アガる素材や隙間な素材を作りたいです。 DLやイイネやギフトありがとうございます、励みになっています! 写真も好きなのでレタッチソフトを覚えつつ高解像度素材も始めました。 新しいほうが古いものよりクオリティが高いと思います(直すより新規無料でアップが多いです。作りの甘かったものはそちらにて挽回させて下さい) バグ?で限定無料のままの素材がありますが、気にせずDLしてください。 保管場所も名前も変えていないのですが、素材がローカルにないと言われてしまい、一旦消さないと直せないみたいです。

Other materials by _せら

Popular “Material catalog” materials

New materials