Dual G-pen ver. 2 (デュアルGペン ver.2) デュアルGペン ver.2

Content ID:1990920

  • 1,942
You can use this material with Clip Studio Paint Ver. 1.10.10 and newer. ( Download the latest version here )

We have improved the dual G-pen we created earlier. I think that it came to behave obediently against the pressure which I multiplied a little more. 以前作成したデュアルGペンを改良しました。もう少し掛けた筆圧に対して素直な挙動をする様になったと思います。


・ There was an unnatural part in the behavior of the "Dual G-pen" brush created last time for pen pressure, so I improved it so that it can be strengthened a little more naturally.

Compared to the G-pen that is included by default in ClipStudioPaint, the maximum ink spread increases when the pen pressure is applied with the same brush size, and you can draw thicker lines with the same numerical value depending on the strength of the pen pressure.
For this reason, I think that it is possible to reproduce the more realistic G-pen drawing taste.



・The maximum ink spread can be changed by tool property.
If you want to increase the spread of the line with respect to the pen pressure, change the value of "2-brush size".

"2-brush size" is linked to the "brush size" item, so when the numerical value of "brush size" is changed, "2-brush size" also changes, but in the opposite case, it is not linked.
If you want to revert, restore the tool to the default settings, or set the number "2-brush size" to 15 while the number "brush size" is 10.


・ Also, the line becomes thinner depending on the speed of the pen, so if you draw quickly, it will be thinner, and if you draw slowly, it will be thicker.


・ It is a brush optimized for the creator's own hand, and I think that the timing of the starting and ending of pen pressure and force varies from person to person, so if it does not fit, please adjust the settings of pen pressure as follows.


* Before that, I think it is better to do a "pen pressure settings" first and make it all possible for the day.


・ Open the effect source settings of "2-brush size" and try to move the two points little by little in a set, forward, backward, left and right, without changing the shape of the curve of the part described with reference to the image below.

The left and right are the values related to the strength of the pen pressure, and the upper and lower are the values related to the timing of the starting and ending of force, so if you want to be harder or softer, move it left and right, and if you feel that the timing of the line swelling and wilting is not suitable for you, try moving it up and down.





After matching the value you think here, click "register to initial settings all settings" to pin the settings.
If you want to return to the original position, click "Restore all settings to default settings".


・ Due to the tip material of the brush, there is a slight jaggy hanging on the line. If you prefer a softer line, delete material the tip and respond with the strength of the anti-aliasing, or bring the material to the canvas once, blur it brush tip and then re-register it with the material.












・前回作成した「デュアルGペン」ブラシの筆圧に対する挙動に不自然な部分があったので、もう少し自然に強弱を付けられる様に改良しました。

ClipStudioPaintにデフォルトで入っているGペンと比較して、同一のブラシサイズで筆圧を掛けた際にインクの広がりの最大値が大きくなり、同じ数値でも筆圧の強弱でより太い線を描く事が出来ます。
この為、よりリアルなGペンの描き味を再現出来るかと思います。



・インクの広がりの最大値はツールプロパティにて変更する事が出来ます。
筆圧に対してもっと線の広がりを大きくしたい場合は、「2-ブラシサイズ」の数値を変更して下さい。

「2-ブラシサイズ」は「ブラシサイズ」の項目に連動していますので、「ブラシサイズ」の数値を変更した際には「2-ブラシサイズ」も変動しますが、逆の場合は連動しません。
元に戻す場合はツールを初期設定に戻すか、「ブラシサイズ」の数値を10に対して「2-ブラシサイズ」の数値を15にして下さい。


・また、ペンの速度によって線が細くなる様になっていますので、素早く描けば細く、ゆっくり描くと太くなります。


・あくまでも作成者自身の手に最適化されたブラシであり、人によって筆圧や力の入り抜きのタイミングは違うと思いますので、もしも合わない場合は以下の様に筆圧設定を調整してみて下さい。


※その前にまず、「筆圧検知レベルの調節」を行って、その日の万全に合わせてからの方が良いかと思います。


・「2-ブラシサイズ」の影響元設定を開き、以下の画像を参考にして記した部分のカーブの形状をなるべく変えずに、二つのポイントをセットで前後左右に少しずつ動かしてみて下さい。

左右は筆圧の強弱、上下は力の入り抜きのタイミングに関わる値ですので、もっと硬い、柔らかい方が良いと言う場合は左右に、線の膨らむ、萎むタイミングが自分に合わないと感じるなら上下に動かしてみて下さい。





ここだと思う数値に合わせたら、「全設定を初期設定に登録」をクリックして設定を固定して下さい。
もし元の位置に戻したい場合は「全設定を初期設定に戻す」をクリックして下さい。


・ブラシの先端素材の都合で、線に僅かなジャギーが掛かっています。もう少し柔らかい線がお好みでしたら先端素材を削除してアンチエイリアスの強弱で対応するか、素材を一度キャンバス上に持ってきてぼかし処理をしてからブラシ先端素材に再登録してお使い下さい。











Old version

Content ID:1990920

Published : 2 years ago

Last updated : 2 months ago