The turbulent brush "serious/tense/tension" (乱線ブラシ《シリアス / 緊迫 / 緊張》) 乱線ブラシ《シリアス / 緊迫 / 緊張》

Content ID:1988293

  • 1,003
This material catalog contains materials that can be used from Clip Studio Paint Ver. 1.10.10. ( Download the latest version here )

"Turbulence" is easy and effective when you want to create a intense serious situation, such as tension or tense!

However, because I get lost a little in balance every time, I made a brush that can produce a quick turbulence ╰ (* ´ ︶ ' *) ╯
緊張・緊迫といった、激しめのシリアスな状況を作り出したい時に「乱線」は手軽でかつ効果的!

ただ、毎回バランスに少し迷ってしまうので、手っ取り早く乱線を量産できるブラシを作りました╰(*´︶`*)╯

■ Set contents
  • Turbulent brushes

  • Grain with a turbulent brush

  • Texture Eraser

  • Spray-Off Brush

  • Serious splashes



Example of use of ■ brush (lump two or three times)




■ Usage

The brush of the material is set first.

I like two kinds of brushes and draw it softly.


Turbulent brushes





Grain with a turbulent brush





By the way, when the color of "monochrome" layer representation , the turbulence of the impression that the kick,
When it is "Gray" , the texture feeling goes out, and it becomes a turbulence with slightly hoarse feeling.





□ □ About arrangements □ □ □


I like a splash brush and am a foot.


I put a texture shaving that you like in the " texture Eraser" ...



If you want to do it more lightly, try to clear the hole with a spray-off Brush


↑ This "erase brush" is the setting that acts as an eraser even if you select the black main color, so it is a hassle (* ^^ *)


Of course, there are other effects lines that are used in this "Erase Brush & Serious Spray brush" and a little nuance ♪




That's it.

I hope you have some fun (* ´ ω *)


■セット内容
  • 乱線ブラシ

  • 粒with乱線ブラシ

  • テクスチャ消しブラシ

  • 飛沫消しブラシ

  • シリアス飛沫



■ブラシ使用例( 2、3回ぐりぐりしてます )




■使い方

まず素材のブラシをセットします。

2種のブラシをお好みで、ふんわり描きます。


乱線ブラシ





粒with乱線ブラシ





ちなみに、レイヤー表現色「モノクロ」の時はパキッとした印象の乱線に、
「グレー」の時はテクスチャ感が出て、若干かすれ感のある乱線になります。





□□□ アレンジについて □□□


「飛沫ブラシ」をお好みで足したり 


テクスチャ消しブラシ」でお好みでテクスチャ感のある削りを入れたり…



よりあっさりめにしたい場合は飛沫消しブラシ」で穴を空けてみたりしてください★


↑この「消しブラシ」は、メインカラー黒色を選択している状態でも消しゴムとして作用する設定にしているので手間いらすです(*^^*)


もちろん他の効果線でも、こちらの「消しブラシ&シリアス飛沫ブラシ」、ささやかなニュアンスづけに活躍します♪




以上です。

少しでも楽しんでいただければ幸いです(*´ω`*)


Brush ブラシ

Content ID:1988293

Published : 2 years ago

Last updated : 1 year ago

おくとば's profile Go to profile

たくさんのDL・いいね&ギフト等、本当にありがとうございました!<(_ _)> いつもクリスタとASSETSの素敵素材様にお世話になっています(*^^*) 【ドロップシャドウの作り方】⇒ https://bit.ly/3fLvnvZ この他自サイトで【クリスタの便利機能紹介ブログ】や【コマ漫画サイト】を不定期更新しています。

Other materials by おくとば

Popular “Material catalog” materials

New materials