Rope Atari (縄アタリ) 縄アタリ

Content ID:1942180

  • 1,446
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

Atari was not able to take it to draw the Shimenawa, so I made it. 注連縄を描くのにアタリが取れず悩んだので作りました。

Because there are eight bones in the bend freely.
Please be careful because a mark like the scale comes out when I convert TL.
Since it is thin when the line is extracted even if the border display is lifted up a lot of eyes, and it is necessary to some extent, it is described as Atari.
Rope 3D-The movable one is "just" with the function of bending the rope easily than the "movable" button under "layout", and there is no difference.

骨が8本入っているので自由に曲がります。
TL変換すると鱗のような跡が出ますので気を付けてください。
境界線表示を目一杯上げても線抽出すると薄く出ること、ある程度加筆が必要なため、アタリ用と記載しています。
縄3D-可動する方は、「レイアウト」以下「可動」ボタンより、簡単に縄を曲げる機能がついている『だけ』で、差はありません。

object オブジェクト

Content ID:1942180

Published : 2 years ago

Last updated : 1 year ago

@iN4aCv5886's profile Go to profile

閲覧ありがとうございます。外部サイトでも3D素材やイラスト、写真素材を展開しております。是非こちらもご覧ください。素材は予告なく有償、無償化する場合がございます。ご承知おきください。