The hand which grabs the ball before (前からボールを掴む手) 前からボールを掴む手

Content ID:1931609

  • 3,165

The hand that grabs the ball from the front.
The strength of the grasp can be adjusted by the overflow of the thing to grasp.
We are supposed to grasp the sphere mainly.
Try gripped the round one.

In the past, the hand of grab from behind
I created it.
I have created a convenient.
Created in vector layer. Six kinds.
Reference material, Atari. Please feel free to use shorter.
前からボールを掴む手です。
掴みの強さは掴むもののはみ出し具合で調整できます。
主に球体を掴むことを想定してますので
丸いものを掴ませてみてください。

過去に「後ろから鷲掴みの手」を
作成しましたが前からのものもあると
便利なので作成しました。
ベクターレイヤーにて作成。6種類。
参考資料、アタリ。時短などご自由にお使いください。

Example of Use
When grabbing a soft sphere such as a dodge ball
It becomes feeling that it sticks out when I put a round to the joint part.
If it's a stiffer ball
Please reduce the overflow condition.

使用例
ドッジボールなど柔らかめの球体を掴むときなど
関節部分に丸みを入れるとはみ出した感じになります。
硬めのボールであれば
はみ出し具合を小さくしてください。

The hand which grabs the ball before 前からボールを掴む手

Content ID:1931609

Published : 1 year ago

Last updated : 3 months ago

hanyon's profile Go to profile

自分の時短のために作った素材を公開したりしてます。

Other materials by hanyon

Popular “Material catalog” materials

New materials