I want to make a three-dimensional sweat auto action (汗とかを立体的にしたいオートアクション) 汗とかを立体的にしたいオートアクション
Content ID:1922145
-
4,756
The top of the sweat, the highlights on the inside, the auto action depicting the shadows on the underside.
Images like bevel and emboss.
汗の上側、内側にハイライト、下側に影を描写するオートアクションです。
ベベルとエンボスのようなイメージです。
I was able to do a lot of things to be embossed with a CLIP STUDIO bevel.
I think it will be somewhat shorter.
First, draw the base of the sweat and select the layer.

When you do "bevel and emboss" in that state, the top highlights and shadows are depicted below.

When you select a layer of sweat base and run "highlights inside", the light is drawn inside the liquid. (Because it assumes that I use it for sweat, I describe it in orange-ish which I often use it, but if the color taste does not match, please change it with a lock transparent pixel etc. after the description. )

Even this looks reasonably good, but I think that it becomes it more than I'll put a strong highlight to sharpen the light of the inside of the liquid at the end.

I think that it is better to make it to another layer or to erase after the depiction because it does not fit so much in such a liquid expression.

クリスタでベベルとエンボス的なことできないかなと色々やってたらできました。
多少は時短になるかと思います。
まず汗のベースを描いてそのレイヤーを選択します。

その状態で「ベベルとエンボス的なの」を実行すると上側にハイライト、下に影が描写されます。

再度汗のベースのレイヤーを選択し、「中のハイライト」を実行すると液体の中に光が描画されます。(汗に使うことを前提にしているので自分がよく使うオレンジっぽいグレーで描写していますが、色味が合わない場合は描写後に透明ピクセルをロックなどで変更してください。)

これでもそれなりに見えますが最後に中の液体の中の光を削って強いハイライトを入れてあげるとよりそれっぽくなると思います。

こういう液体表現にはあまり合わないので別レイヤーにするか描写後に消したほうがいいと思います。
