High Ceiling Corridor (天井の高い廊下) 天井の高い廊下

Content ID:1833222

  • 5,047
  • Free
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is simply a high ceiling (4m) corridor.

Please refrain from excessive expectation.

The door is open, but I do not make it inside, so it ashikarazu.
単に天井の高い(4m)廊下です。

過度な期待はご遠慮ください。

ドアは開きますが、中は作っておりませんので、あしからず。

I came up with a chandelier the other day, but it was so tall that it hit a vine and a face in a usual room, and it was understood that it was long to vertical.

I made a corridor with high ceilings to follow. If you prefer, please use here.

The pendant is placed on the ceiling of the origin (x, y = 0). There is a pendant for each + 500 in Z (can be erased individually).


The main unit can also be placed in the z + 500 to connect ⬆.
The example can be placed in a chandelier y = 230 to the extent that the 170cm reaches out of reach.

By the way, the chandelier can be positioned between 230 and 300. It is different if the ceiling position is lowered individually or the entire object is reduced.

Windows and doors can be opened and closed. There are two arches per object.
If you see a cover that is hidden by default, the ceiling pattern is connected.

And I can hide one of two doors (fixed) (somehow the room looks wide).

You can change the per layout. I have also put a layout that can open the window in unison.


It is a simple structure, but it is strangely heavy. Please be careful.
先日シャンデリアをアップしましたが、通常の部屋につると顔に当たるほどでかい、というか縦に長いことが分かりました。

そのフォローに天井の高い廊下を作りました。よければここで使ってください。

原点(x,y=0)の天井にペンダントを配置しています。zで+500ごとにペンダントがあります(個別に消せます)。


本体もz+500に配置すると、⬆ このように繋げます。
例はシャンデリアy=230で170cmの人間が手を伸ばして届かない程度に配置できます。

ちなみに、シャンデリアの位置は230~300で配置できます。個別に天井位置を下げたり、オブジェクト全体を縮小すれば別ですが・・。

窓とドアは開閉できます。1オブジェクトあたりに二つずつあるアーチはとれます。
取った場合、標準で隠してある「cover」を表示すると、天井の柄線がつながります。

あと、二個あるドアの片方(固定)は隠せます(なんとなく部屋が広そうに見えるかも)。

そのあたりをレイアウトで切り替えられます。一斉に窓を開けられるレイアウトもつけておきました。


単純な構造なのに、異様に重いです。ご注意ください。

Material マテリアル

  • default material 初期マテリアル
  • Material 1 マテリアル1
  • Material 2 マテリアル2
  • Material 3 マテリアル3
  • White material マテリアル(白)

disposition 配置

  • LONG layout LONGレイアウト
  • SHORT layout SHORTレイアウト
  • Window open 窓全開

pose parts 可動パーツ

  • WL1 WL1
  • WR1 WR1
  • WL WL
  • WR WR
  • WL2 WL2
  • WR2 WR2
  • WL3 WL3
  • WR3 WR3
  • By Door
  • +By +Door

Content ID:1833222

Published : 4 years ago

Last updated : 4 years ago

哀岬ふうか's profile Go to profile

自己紹介するほどの者ではありません。 なろう小説の挿絵を描いてみようと、2020年の10月からクリスタを使い始めてます。最近、3Dデータが使えるようになったのと、ASSERTで画像データが使わせてもらえるのを知ったので、CPほしさに3Dデータ描きに挑戦してみました。 ポーズの登録が簡単かなと思ったら、方法が判らず違反行為と叱られてしまった初心者です。よろしくお願いします。

Other materials by 哀岬ふうか

Popular “3D object” materials

New materials