Sports (3D) (体育館(3D)) 体育館(3D)

Content ID:1792181

  • 7,554
  • Free
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

3D Gymnasium model. It is for line drawings extraction because there is no material. 3Dの体育館のモデルです。マテリアルなどはないので、線画抽出向けです。

The photo is an actual usage example.

I think that it is easy to operate the camera by enlarging the whole by "arrangement" from "sub tool detail" → "object scale", and if the sphere in "light" is operated, the screen becomes bright even if it becomes black.


I hope I can help you with your creations.

-------------------------------------

Append
I asked the question of how to use it. Along with it, we will supplement the operation method below.

① First, when you drag and drop the material, it would be similar to the following.



② is the third from the left, and the image has a yellow, vertical arrow + grasp the camera icon. (Instead of clicking, the icon remains pressed.)


③ as it is, if you move the mouse and the like up, the camera is moved inside the gymnasium, it is possible to see the interior.


④ and rotate the camera from the left to the second icon, you can see from another point of view.


⑤, it is likely that the material will be in a dark state as it is. Click the Wrench icon. (In the image, there is a part that shows a list object)




⑥ If you open the light Source tab and rotate the white sphere properly, you'll probably get a clearer picture.




That's it.
Please feel free to contact us if you have any further questions.






写真は実際の使用例です。

「サブツール詳細」から「配置」→「オブジェクトスケール」で全体を大きくするとカメラの操作がしやすく、また、「光源」にある球体を操作すれば、画面が黒くなってしまった場合も明るくなると思います。


あなたの創作にお役に立てば、幸いです。

-------------------------------------

[追記]
使用方法に質問を頂きました。それに伴い、以下に操作方法の補足をさせて頂きます。

①まず、素材をドラッグアンドドロップすると、以下のようになると思います。



②左から三番目にあり、画像では黄色になっている、上下方向の矢印+カメラのアイコンを掴みます。(クリックするのではなく、アイコンを押下したままの状態です)


③そのままの状態で、マウスなどを上方向に移動させて頂くと、カメラが体育館内部に移動し、内観も見ることが可能になります。


④そして、左から二番目のアイコンなどでカメラを回転させれば、別視点からも見ることが出来ます。


⑤ただ、そのままでは素材が暗い状態になることがあるかと思われます。その際は、スパナのアイコンをクリックします。(画像では、オブジェクトリストを表示とある部分です)




⑥そして、光源タブを開き、白い球を適切に回転させれば、より鮮明な画像が得られると思われます。




追記は以上です。
他にもご不明点等がございましたらお気軽にお問合せ頂ければ幸いです。






Material マテリアル

  • default material 初期マテリアル

Configuration. 配置

  • default layout 初期レイアウト

Content ID:1792181

Published : 4 years ago

Last updated : 2 years ago

玻璃_64's profile Go to profile

よろしければtwitterのフォローをして頂けると嬉しいです。励みになります。