Fish Silhouette Brush >
Let's all draw the aquarium!!!!!!
Fish Silhouette Brush.
You can draw the silhouette of the fish change in the pressure and magnitude.
"Sardines-ish fish brush B" I recorded only one kind.
(* The use of the note has been changed, so we re-uploaded it.) The brush content is the same. )
<fish silhouette brush>
みんなで水族館を描こう!!!!!!!
サカナのシルエットのブラシです。
筆圧で大小が変わるサカナのシルエットが描けます。
「イワシっぽい魚ブラシb」一種類のみ収録しました。
(※使用上の注意について変更を行ったため、再アップロードしました。ブラシ内容は同じです。)


Detailed Usage >
◆ Tool property → brush size → (brush size right adjustment button ■) → graph, you can adjust the size of the fish by pressure.
◆ Tool property → brush density → (brush density right adjustment button ■) → graph, you can adjust the tint of the fish by pressure.
◇ I have recorded the brush of different fish silhouette in a paid version.
◇ The brush of the white point like the bubble in the back is not recorded in this brush.
Precautions for use
※ Production and confirmation are done by the A5-B5 size paper, 600dpi, and gray. It is recommended that you use a black and white double layer to enlarge the image.
* Please note that the maximum size varies depending on the resolution and canvas size.


<詳しい使い方>
◆ツールプロパティ→ブラシサイズ→(ブラシサイズ右の調整ボタン■)→グラフで、筆圧による魚のサイズ調整ができます。
◆ツールプロパティ→ブラシ濃度→(ブラシ濃度右の調整ボタン■)→グラフで、筆圧による魚の濃淡を調整ができます。
◇有償版では異なるサカナシルエットのブラシを収録しています。
◇後ろの泡のような白い点のブラシは、当ブラシには収録していません。
<使用の際のご注意>
※製作・確認はA5~B5サイズ用紙・600dpi・グレースケールで行っております。画像を拡大して使用する際は、白黒二値レイヤーでの使用をおすすめします。
※解像度・キャンバスサイズにより最大サイズが異なりますので、使用の際はご注意ください。