I forgot to draw a letter, I made a brush with a sense of analogue that can be used when I want to foot. てれせんを描き忘れた、足したいなという時に使えるアナログ感のあるブラシをつくりました。
Scan the analog manuscript


It slight to skip around the diagonal a little.
600DPI is the initial setting used in the monochrome document,
It can also be used in color gray layer.
I think that it is beautiful when I put the anti-aliasing of the brush.

* Brush size 15 is smaller than the laser printer and I was hoarse.
(To use a small size, please use it in the procedure of the sample ↑)

アナログ原稿をスキャンして


斜線のまわりを少しとばしぎみに加工してあります。
600dpiモノクロ原稿で使用する初期設定になっていますが
カラー・グレーレイヤーでも使えます。
その際はブラシのアンチエイリアスをつけると綺麗かと思います。

※ブラシサイズ15より小さいものはレーザープリンターで出力したらかすれてしまいました。
(小さいサイズを使う時は↑サンプルの手順で使ってみてください)

Let the brushes てれせんブラシ