Amusement Park _ Wave Swinger (遊園地_ウェーブスインガー) 遊園地_ウェーブスインガー

Content ID:1686030

  • 504
  • 100 GOLD
  • 1,000 CLIPPY
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

Wave swinger 3D model in the amusement park. Stop the seat, use one or the other while hiding the movement. It is set so that the seat can be rotated when the display while moving. This material has been produced based on what is included in the 3D data Collection Vol. 4 Amusement Resort.

[How to hide textures in PAINT]
With the 3D data on the canvas selected, click the tool mark at the bottom right of the tool property palette to show palette sub tool detail. On the sub tool detail palette, click environment → rendering settings, and then change the use texture check to OFF.
遊園地にあるウェーブスインガーの3Dモデルです。座席の停止、可動中どちらか片方を非表示にして使用します。可動中を表示すると座席が回転できるように設定されています。この素材は、3DデータコレクションVol.4 アミューズメント・リゾートに収録されているものを元に制作されています。

【PAINTでテクスチャを非表示にする方法】
キャンバス上の3Dデータを選択した状態で、[ツールプロパティ]パレットの右下にある工具マークをクリックして[サブツール詳細]パレットを表示させます。[サブツール詳細]パレットの[環境]→[レンダリング設定]をクリックし、[テクスチャを使用する]のチェックをオフの状態に変更します。

[Example of rendering 3D model in lt conversion of layer]
lt conversion of layer [EX only] is a feature that renders 3D models and 2D images placed on the canvas into lines (line) and tones (Tone).

3D Object by layer can be changed to show or hide by part in the CLIP STUDIO PAINT tool property palette.

CLIP STUDIO PAINT Actions
■ Routemanupilator
Drag the cursor over the root manipulator arrow to move up, down, right, and back. Also, drag along the ring to rotate.

■ object launcher
In the object launcher, you can switch between 3D editing and ground to the floor, and depending on the 3D model you can choose the color and pose parts.

■ tool property
Apply light source on the tool property palette allows you to turn the light on and off and adjust the orientation.
If you don't want to see shadows in your 3D model, turn shadow off.

※ In the sample image, I use the menu screen in the CLIP STUDIO PAINT1.6.3.
【3Dモデルを[レイヤーのLT変換]でレンダリングした例】
[レイヤーのLT変換]【EXのみ】は、キャンバス上に配置した3Dモデルや2D画像を線(Line)とトーン(Tone)にレンダリングする機能です。

レイヤー別の3Dオブジェクトは、CLIP STUDIO PAINTの[ツールプロパティ]パレットでパーツごとに表示・非表示を変更できます。

[CLIP STUDIO PAINTでの操作]
■ルートマニュピレータ
[ルートマニピュレータ]の矢印にカーソルを合わせてドラッグすると、上下・左右・前後に移動します。また、リングに沿ってドラッグすると回転します。

■オブジェクトランチャー
[オブジェクトランチャー]では編集3Dの切り替えや床面への接地ができるほか、3Dモデルによっては色味や可動パーツの選択ができます。

■ツールプロパティ
[ツールプロパティ]パレットの[光源の影響を受ける]では光源のオン・オフを切り替えたり、向きを調整したりできます。
3Dモデルの影を表示しない場合は、[影]をオフにします。

※作例内では、CLIP STUDIO PAINT1.6.3でのメニュー画面を使用しています。

Material マテリアル

  • default material 初期マテリアル

Configuration. 配置

  • default layout 初期レイアウト

pose parts 可動パーツ

  • Moveable. 可動中

Content ID:1686030

Published : 8 years ago

Last updated : 8 years ago

ClipStudioOfficial's profile Go to profile

CLIP STUDIO PAINTの開発・販売を行うセルシスの公式アカウントです。CELSYS official account. We develop and sell CLIP STUDIO PAINT.