ハーフトーン風レイヤー追加アクション

コンテンツID:2167365

  • 271
  • 無料
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

ハーフトーン風加工を自己解釈で作れるようにしたものです。5番目のトーンレイヤーの使用はお好みで。

ハーフトーン風加工を自己解釈したものです。
レイヤーごとに作成されるため、元の色合いに合わせレイヤーカラーの調整など行ってください。

【使用例】
使用前



使用後


※統合済みレイヤーに対して複製・加工を行うため、完成画像・統合済み画像に対してご使用ください。

【使用順】
※都度元レイヤーを選択してください(複製、並び順の都合)
  1. オーバーレイレイヤー(一番上。以下番号は上に来るレイヤー順です)
  2. 乗算レイヤー(元レイヤー複製)
  3. グラデベーストーン
  4. ハーフトーン風レイヤー(元レイヤー複製)
  5. ※元レイヤー(統合済みレイヤー)
  6. トーンレイヤー
    1. 元レイヤーの下に置き、元レイヤーでクリッピングしてください
(補足:特徴)
レイヤー効果のトーンを使用し、11線・13線など異なる線数を適用しています。
レイヤーを作成するだけなので、元の色合いに近づけるための補正用レイヤー(1.~2.)も含め、すべて調整可能です。

コンテンツID:2167365

公開日 : 2日前

更新日 : 2日前

うらひとさんのプロフィール ...もっと詳しく

物書きが表紙の自作のためにデザイン的なお勉強

出品中の素材を検索