ちょっとしたカラーイラストの背景用に試作してみました。
別配布している3Dの窓素材をそのまま利用して作成しています。
そちらをお持ちの方はご自分で作成した方が良いと思います。ご注意下さい。
先に作例をお見せすると、こういう窓の背景イラストです。(※キャラは許可されたセルシスデフォルト3D素材です。)
実際のカットにスクリーンモードのレイヤーでグラデを足し、ぼかしています。

↓サイズはA4サイズ350dpi(横)でこのくらいなので、
落書きのちょっとした背景には十分だと思います。
(斜めの絵は更に大きいです。)

ラインナップサムネイル

素材をキャンバスに貼り付けると、以下のフォルダ構成になっています。

この壁色・窓枠色レイヤーを、色調補正などでお好きな色に変更して下さい。
光・影レイヤーは、サンプルとして適当に色を乗せているだけです。
こちらも色味を調整したり、一度描画を削除してお好きに描き込むのもよし。
サイズが大きいので、縮小する場合は↑の全てのレイヤーを選択してから
メニューの編集→変形で調整して下さい。
↓色を調整してみたもの

キャラのアップ絵の背景に置いて、更にその上からスクリーンモードのレイヤーでグラデを足したりすると良い感じに馴染んで空気感も出ます。
窓枠の中は透明なので、下に草木や空を描き足しても良いかもしれません。
是非色々試してみてください!
カテゴリ1