夜の町の交差点をイメージした天球画像素材です。
360度が見回せる天球画像。
イラスト・漫画の背景や参考資料、TRPGや小説の素材などなどに。
イラスト・漫画の背景や参考資料、TRPGや小説の素材などなどに。
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2151774/img/df68e7cab9-a94d-9fa0-5652-16e87cf7cd.jpg)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2151774/img/2eab7856e0-6d49-f198-c2f7-ded79a6697.jpg)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2151774/img/565dff8403-594e-b397-0b2d-c996bff39c.jpg)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2151774/img/603a974851-8a44-599d-d9f5-45111cf22a.jpg)
・ダウンロードした天球素材は、
CLIP STUDIO PAINTの「素材欄」から、
キャンバスへドラッグ&ドロップすることで
簡単にレイヤー追加できます。
CLIP STUDIO PAINTの「素材欄」から、
キャンバスへドラッグ&ドロップすることで
簡単にレイヤー追加できます。
・加工する場合は、天球レイヤーを選択して
「レイヤー」-「ラスタライズ」を使うと、
その見え方のまま切り取って通常レイヤー化できます。
天球画像を読み込んだ際、キャンバスに対して
画像が近すぎる/遠すぎる場合は、
天球レイヤーを選択した時に出てくるツールプロパティ内にある
「アングル」-「パース」を10~20の間くらいにすると、
肉眼での見え方に近くなります。
「パース」や「魚眼パース」の数値を増やすことで、
距離感を誇張するのも面白いと思います。
距離感を誇張するのも面白いと思います。