5種類の障子タイプを切り替えできる「障子」です。
■ 障子のタイプ
荒間障子・腰付障子・横組障子・腰高障子・雪見障子の5つのタイプを、「レイアウトのプリセット」選択で簡単に切り替えることができます。
お部屋のイメージに合わせてお使いいただけます。


- 荒間障子:もっとも一般的な障子タイプです。
- 腰付障子:障子の下部に「腰板」という板がはめ込まれています。
- 横組障子:一般的な障子タイプで、荒間障子よりも横の組子の間隔がせまくなっています。
- 腰高障子:腰付障子の腰板が高いタイプで、少しレトロな印象です。
- 雪見障子:障子の下半分にガラスがはめ込まれており、障子を閉めても外の様子をうかがうことができます。
■ LT変換

■ 使用イメージ

■ 可動パーツ
左右の障子はそれぞれ独立に開閉できます。

■ 引手について
障子の引手(開閉のために手をかける金具)は、初期状態では「引手あり」となっています。
「引手なし」にしたい場合は、オブジェクトリストで「障子-左」「障子-右」のフォルダから「【引手なし】障子-左-框」「【引手なし】障子-右-框」を表示させてください。
(「【引手あり】障子-左-框」「【引手あり】障子-右-框」は非表示にしてください。)


マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
荒間障子
-
腰付障子
-
横組障子
-
腰高障子
-
雪見障子
可動パーツ
-
障子-右
-
障子-左