ちょっとした雑な背景やテクスチャにサクッと使えるブラシのセットです。
閲覧ありがとうございます。
今回のセットは
・手描きでササッと埋めたような雑な建物背景
・ブラシサイズで適当にスタンプする窓
・隙間を適当につぶす藪
・作業量を多く見せかけるエアブラシ
を詰め込んでいます。
たてものブラシ 3種

Aは三角屋根がないタイプ、Bはあるタイプ、混はランダムに並びます。
筆で適当にぺとぺと置いた感じのムラが最初からあります。
敢えて隙間なんかも出来ますので、ぼかしたり馴染ませたり、
図形の□の上に定規で引いて馴染ませる感じが楽かと思います。
まどらんだむ&YABU

まどらんだむは、メインサブ反映&透け感のある窓が、選択したサイズで
ぽんぽんランダムに置けるブラシです。
順番が飛ぶのが嫌な場合は複製して欲しいのだけ残すなど改造して下さい。
YABUは色変化ありのメインサブ反映ブラシです。
手軽にもこっとした藪が置けます。
きらら


白黒背景に全部水色で置いています。
用紙設定で柄を出すタイプです。メインカラー選択&色変化ありです。
先端を変えても同じパターンが出ますので、サイズを変更する場合は
用紙設定のところでサイズを調整して下さい。
透明色で削りをかけたり、色を何色か載せたりして作業量を多く見せます。
細い先端でも使えるため、部分的な空気感にもどうぞ。

白黒に仕切った背景のまま、適当に使ってみます。

稚作の「背景ぶっかけブラシ」で背景を埋め、KIRARAのテクスチャを
適当に適用してみました。
繊細な作業ではなく、雑寄りの背景処理用とお考え下さい。

ブラシ設定をいじると(窓をリボンにして使いました)こんな感じの
カード等に使うような表現もできたりします。(他の自作ブラシ組み合わせ例)
気に入ったものがあれば、楽しんでお使い頂けると嬉しいです。
お手軽背景
用紙設定エア