ぱらぱらとランダムに描けるタイプの雪ブラシセットです。凍てついた結晶の「氷花」とイラストなどに使いやすい円形の雪表現の「霧花」、おまけに小さな氷の破片が入っています。メインサブでの色変更対応です。
閲覧ありがとうございます。





今回は
・イラストによっては結晶がもさもさ降ると邪魔!
・ランダムに描けるほうがいい、でも最大サイズは把握したい!
という自分の欲望によって、選択したブラシサイズの大きさを超えずに
それより小さな雪が舞うブラシを作りました。

凍てついた結晶の「氷花」です。
よくよーーーく見ると中に小さく花が隠れています。自己満足。
自作の点描ブラシで作成しているのでメインサブが混ざり合った表現になるため
単色で使いたい場合は同じ色で揃えるかサブのみ選択してください。
Aがついている方が濃淡なし、ついていない方は結晶に濃淡が出ます。

ふんわりと粒で落ちてくる「霧花」です。
これも氷花同様、濃淡がつくのとつかないの(Aがつかない)です。
こちらもよーーーく見ると中に花が描かれていたり、
3のブラシは自作のアジサイを描くブラシで描いたアジサイ玉です。遊び心。
無番と2の花は同じですが、縁の処理が異なります。
無番がきっちり丸く、2は千切れ雪のような表現になります。

おまけの「舞氷」です。Aが色の濃淡ないタイプです。
これも氷の破片の中に花が潜んでいます。
氷花や霧花より小さなサイズで屑のように混ぜるとアクセントになるかな、と。
混ぜて降らせた例を2つ載せました。これで一切レイヤー加工なしなので
加工次第でお好きな雪景色に近付くかと思います。

何処かの教会の光が漏れる雪景色とか

人物も入れるとこんな感じで。
例も含め、今回の素材そのものも、全て自作のブラシで描いています。
(人様にお勧めするほどの完成度ではない未公開のブラシも含みます)
使用例のステンドグラスと光線はいずれ整ったらアップデート予定です。
拙い素材ですが、楽しんでお使い頂ければ幸いです。
カテゴリ1