ギラギラ光源CMWセット

コンテンツID:1857162

  • 146
  • 50 CLIPPY

「慶n'sフェバリット」オリジナルブラシシリーズ
/キラキラギラギラ光源ブラシ【ギラギラ光源CMWセット】

ハッキリした強い太陽や光源を描くために創ったブラシです!

基本初作はモノクロ原稿(トーン化レイヤー)用でしたが、
カラーでも使えるように増やしブラシセットにしました。

組み合わせてギラギラ度を増しマシしたり、
散布でキラキラも作れるように設定してあるので、
お好みで創作できます。

「白レイヤー用」は黒で出ますので
レイヤーカラー白のトーン化レイヤーがおススメです。
下地混色を✓すれば色替えもできますが、
同じ名前のヤツが色替え自由なので使い分けでどうぞ。


[光源]
[光源-白レイヤー用]
・基本の丸くて短い放射 太陽/光源

[キリ点]
[キリ点-白レイヤー用]
・放射する霧状の光線(細いフラッシュ)
・黒で使うと「ぱぁっ」の感情とか白地空の太陽表現とかにも

[キリ光源]
[キリ光源-白レイヤー用]
・霧放射の中央に光源を置いてるので小さい太陽とかを一発描き

[光源フラッシュ-1]
[光源フラッシュ-2]
・放射にちょい抜けさせてる☆型キラ2種
・散布✓で使うとキラキラになりますが形がデザイン的なので
先行の【キラキラCMWセット】の方が繊細なキラキラです

[光源-ギラリ]
[光源-ギラリ2]
・トゲトゲのはっきりしたギラっとした光源2種
・車のヘッドライトにも
・光源と組み合わせると強い太陽の日差しを創れます。
・散布✓で使うと小さいハッキリした光キラキラになります。

コツ*
スタンプはマウス使いがズレない。2クリックで光マックス!
透明度を変え回すかずらして組み合わせると光の前後立体感がでます。

裏技*
[光源フラッシュ][光源-ギラリ]は
散布✓で使うとキラキラになりますが
[光源][キリ点][キリ光源]を
散布✓で使うとフロントガラスに当たる雨粒みたいになります。



・散布などの設定を弄って迷ったら初期設定に戻してみてください。


・名前のCMWは
 CカラーMモノクロWホワイトで使えるという暗号です^^


ギラギラ光源CMWセット

コンテンツID:1857162

公開日 : 3年前

更新日 : 3年前

慶nさんのプロフィール ...もっと詳しく

漫画家(中垣慶)です。20年越程の漫画連載作は全て単行本化→電子書籍化されています。過去の連載作品はアナログ原画、休筆後デジタルを始め、現在は両刀で講師、イラストレーター等。ComicStudio~IllustStudio~CLIP STUDIO初期まで試用モニター(アナログ描き手からの感想や提案等)でしたが、本気で始めてから奥の深さと発展の凄さに慄いています。もうセルシスさんなしでは生きていけない!一方、アナログ画材原画描きも変わらず大好きです。

出品中の素材を検索