とげがいっぱいついた鉄球は既出なので、6個とげが付いた鉄球を作ってみました。
ギミックはなにもありません。
6このとげが付いたボールです。
スパイクは非表示にすることも可能です(ただの球になってしまいます)。
スパイクの部分はスムーズをかけてありますが、、低ポリゴン気味なので、レイヤープロパティーなどでライン抽出をするときは「エッジ閾値」を高めにしてみてください。

「ツールパレット」>「操作」>「オブジェクト」にします。
鉄球の3Dレイヤーにして「ツールプロパティ」を開くと右下のスパナアイコンから「サブツール詳細」を開けます。
「操作」>「レンダリング設定」>「照明」>「方式」
ここで鉄球のレンダリング方法を変えることが出来ます。
下の図を参照してみてください。
「グーロー」、「フォン」、「トゥーン」を選択できます。
「ツールプロパティ」や「サブツール詳細」や「レンダリング設定」で影無しの設定もできます。

作画例です。
クリスタのチェーンの素材ブラシをつかって足して描いています。
クリスタのチェーンの素材ブラシをつかって足して描いています。
背景はクリスタの素材の背景をフィルターで湾曲加工しています。

ブラーをかけて動きを表現してます。
マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
初期レイアウト