原稿の際に線画や描き文字のレイヤー名打つのも設定もいちいちめんどくさい!
でもぐちゃぐちゃなのも後で困る!!
そんな己のわがままに応える為に作りました。
主に漫画原稿用ですがイラストにも使えるかもしれません。
▶アクション説明
▼描き文字黒
原稿の描き文字・白フチ黒文字。レイヤー名称は【描き文字黒】になります。
ラスターレイヤー。
▼描き文字白
原稿の描き文字・黒フチ白文字。レイヤー名称は【描き文字白】になります。
ラスターレイヤー。
▼トーン
トーンを入れる為のフォルダー。トーンってフォルダー名打つのが面倒が故に。
▼グラデ
グラデトーンを貼る用。グレスケをトーン化したレイヤー。
グレスケでトーン貼りしているのでグラデ以外にも使ってます。
線数は60。
▼線画(ベクター)
描画用ベクターレイヤー。名称は【線画】。
▼線画(ラスター)
描画用ラスターレイヤー。名称はベクターと同じく【線画】。
▼髪の毛
線画の上から黒フチ白で髪の毛を描き足す用です。
好みのフチの太さに設定して頂ければ。ラスターレイヤー。
▼下絵
ペン入れ等する際、下絵やラフレイヤーを描画色を青・33%の薄さに設定するアクションです。
▼テキスト
テキストレイヤーの名称を【テキスト】に変更。
目に優しいと噂のグリーンレイヤーを入れる為のアクション。濃度59%
▼用紙
白塗りつぶし用紙レイヤー。名称は【用紙】
主に色塗り用。下地レイヤーにクリッピングして影レイヤーを置いています。どちらも通常レイヤー。名称も変更済み。
細かい部分は使いやすいようにいじってもらえるといいかもしれません。