線画を細く太く

コンテンツID:1725711

  • 1,399
  • 無料
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

2018.10
線幅修正をするための簡単なオートアクション。
線画レイヤー複製→線幅修正→スムージングの流れです。

ベクターレイヤーでは使用できません。
小さい画像では、線画を細くできない場合があります。
レイヤーを複製して加工します。元のレイヤーは非表示で残ります。
線幅を替えたいレイヤーは、背景が透過されてなくても大丈夫です。

●●使い方●●

ダウンロードした「線画を細く太く」オートアクションを登録してください。
オートアクションパレットのメニューにある「セット素材を読み込み」で登録できます。

線幅修正したい画像を用意します。明暗ハッキリさせておいてください。
(↑フエルトペンで描いたイラストをスキャナーで読み込み。1208x1059ピクセル)

クリスタで開いて、線幅を修正したいレイヤーを選択。

オートアクションを実行させます。
(オートアクションパレットのメニューにある「ボタンモード」にしておくと、ボタンをクリックすれば実行します。
 オートアクションを削除したり編集する場合は、「ボタンモード」を解除してください。)

「線幅修正」のダイアログが表示するので、プレビューを見ながら線幅を調整する。

オートアクションが終わると、「線画(線幅修正)」という名のレイヤーが作成されます。背景は透明です。
元になるレイヤーは非表示になります。

背景が透明の線画を選択して、オートアクションを実行させても結果は同じです。

出来上がった線画。
線幅を細くすると、インク溜まりのようなタッチになることも。必要あれば修正をしてください。
ちなみに太らせた場合は、こんな感じです。



●●おまけ●●
コマンドバーや、クイックアクセスに登録しておくと便利です。
アイコンどうぞ(右クリックで画像保存)
 

コンテンツID:1725711

公開日 : 6年前

更新日 : 6年前

俺パソのRYOさんのプロフィール ...もっと詳しく

2018年10月にクリップスタジオを購入しました。 まだまだ知らないことが沢山です。 twitter、ブログ、LINEスタンプやってます。

出品中の素材を検索