イラストならべ~る ver.3

コンテンツID:1729652

  • 663
  • 無料
この素材集はスタジオモードでご利用いただける素材が含まれています。(スタジオモードとは?

2018.12(アップデート)(再アップデート)
2018.11
複数の画像データを並べます。
最大5行x4列の整列が可能です。
(画像データは、600px程度に縮小します)

不具合が見つかったので修正しました。ダウンロードしてくださった方、申し訳ありません。再ダウンロードしていただけると幸いです

CLIP STUDIO PAINT ver.1.8.4で搭載された変形の補間方向「高精度(色の平均)」に変更しました。
バージョン1.8.4以降で使用してください。

●はじめに●
ダウンロードした「イラストならべ~る ver.3」オートアクションを登録してください。
オートアクションパレットのメニューにある「セット素材を読み込み」で登録できます。

オートアクションパレットのメニューにある「ボタンモード」にしておくと、ボタンをクリックすれば実行します。
(オートアクションを削除したり編集する場合は、「ボタンモード」を解除してください。)



●使い方●



念の為、キャンバスがひとつも無い状態で、「①キャンバス作成(4列5行)」オートアクションを実行
グリッドが表示されたキャンバスが出来ます。

貼り付け位置の確認

次に「②貼り付け位置を下から選んで実行」すると、ダイアログボックスが表示されます。
貼り付けたい画像ファイルを選んでください(PNG推奨)
(呼び出した画像ファイルは、コピーだけしてファイルを閉じてます。保存しません)
指定した位置にイラストが貼り付けられます。
(同じ位置に何枚も重ねられます。無駄にレイヤーが増えます)


●貼り付ける画像が少ない場合●
グリッドにあわせて範囲選択。
「③トリミングする」オートアクションを実行。

トリミングするときは、必ずこのオートアクションを実行してください。
(選択範囲より5px広げてトリミングしてます)


●罫線を入れたい●
一番上の「罫線(太さ10px以内)」レイヤーで、グリッド線に沿わせて線を書いてください。
ベクターレイヤーに変換してもOKです。
線の太さが10より太いと、絵にかぶさってきます。



●イラストならべ~る用5%縮小オートアクションについて●
ワンクリックで、5%画像が縮小されます。
やればやるほどボケてきます。シャープフィルタを使う場合は、レイヤーを結合させるか、PNGで保存してからフィルタをかけてください。

(用紙レイヤーのすぐ上のレイヤーから順々に指定のレイヤー枚数分を縮小させるオートアクションです。すべてのレイヤーを選択してイッキに縮小できれば簡単なのですが・・・できません)

イラストならべ~る

更新履歴

2018.12(アップデート)
行の削除オートアクションを削除。
5%縮小オートアクションは、画像レイヤー1枚にも対応。

2018.12(アップデート)
変形の補間方法を「高精度(色の平均)」に変更。
不具合修正。

2018.11
リリース

旧バージョン

コンテンツID:1729652

公開日 : 6年前

更新日 : 6年前

俺パソのRYOさんのプロフィール ...もっと詳しく

2018年10月にクリップスタジオを購入しました。 まだまだ知らないことが沢山です。 twitter、ブログ、LINEスタンプやってます。

出品中の素材を検索